赤ペンのときはできているのですが包丁砥ぎになるとついつい葉先を注視してしまいますね。 結果、身体が揺れていきます。お椀の先をぼーっと見つめて砥ぎましょう。
Air桂剥きは定規を上げるのが速いです。 これは大根を上げるときの速度と同じに揃えて練習しましょう。 もっと精度が上がってきます。
刃を下ろすときに面圧がリリースしてしまうので縦線や凸凹が生じます。
剥き始めたら最後まで面圧を解除しないで剥きましょう。 究極です。
刻みはこれでOKです まな板へのアタックがもう少しだけ弱いともっと格好良いです。
理想は一番下の大根シートが切れたらまな板に刃が到達するまでに上に上がるのが理想ですが慣性というのがあってどうしてもまな板を叩いてしまいます。 その衝撃が弱ければよわいほど上手ということになります。 格好良く刻みましょう。
こちら側がとくに上手です 裏側もこれと同じように砥げるようになってください
中川さん
見てくださりありがとうございます。
上下ずーっと面圧をあてられるように。格好良く刻みたい!いただいた課題向き合います!