桂剥き投稿2020  Koさん(130-1)  5

ま、私は判っていましたがね。 放課後に美風さんにも予言していたんですよ。
Koさんは上手になるって。
私の目に狂いはありません。  よく練習しましたね。素晴らしい進歩です。
あなたの剥きやすさ刻みやすさを助けているのはあなたの「包丁砥ぎのセンス」です。
よく切れる良い包丁に砥げているので剥くのにも刻むのにも力が要らないのです。
それはあなたの両手の力んだスジスジの投稿ごとの変化を見ると今回の素晴らしさがわかるでしょう。
なによりあなたの桂剥きで素晴らしいのは横線が無いことです。 少ないのでは無く、無いのがすばらしいですね。 証拠写真を載せておきましょう。
あと解決すべきは僅かな縦線です。 これはさらに薄く剥くようになるとバナナの葉問題にぶち当たりますので今のうちに解決しておきましょう。
刃を上げますよね? そして上げきったとき下ろすまでの一瞬の間が発生します。上死点と言うのですが、そのときにせっかく上げるときに当て続けていた面圧が解除されます。「パカッ」という感じに。 そして刃を下ろします。 じつはそのときに縦線ができるのです。 ということは?  そうです。下げるときもずっと面圧を当て続けていればよいのです。 な〜んだ簡単! でしょう?  次からやってみてください。
そしてお約束のマッチ棒の半分の厚さに剥いてマッチ棒の半分の幅に刻む が危ういながらもできて芯が真っ直ぐになったので次からヨコケンで投稿してください。
水に放ったときの画像、ウール玉の画像、そして可能ならばぴら〜ん画像も撮りましょう。

カテゴリー: 桂剥き道 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です