マクロビオティック京料理教室 むそう塾 秘伝コース6月

造り盛り合わせ 塾長手本

今月の秘伝コースは「天然鯛を食べ尽くそう」というテーマでした。
1人1尾の天然鯛をおろすところから潮汁まで学びました。
すこし覗いてみましょう。

自分のケンは自分で剥きましょう刻みましょう これくらいはサラッとね 秘伝さんですから
次は南京を剥きますよ 大根ってなんて楽だったんだ!と思うことでしょう


かぼちゃのどの部分を剥くのか説明をしています

さぁ自分の鯛は自分でおろしましょう

どの部分で割るのかを教えてもらったら たちまち進歩
お、上手ですねぇ ちゃんと切れています

そんな出刃の挿し方しちゃダメ〜〜!(笑)

ふんぬぬぬぬう!
やっと割れました〜 やれやれ
まだまだふぬぬぬぬぬ
こっちもふぬぬぬぬぬぬーん!
そろそろ疲れてきましたw
がんばれー!  そのまま刺す!  動きませんねぇ お助けマンが参りましょう

スポッと割って 説明中 はぁはぁぜいぜいw 大丈夫〜?

刃が入っていきませーーん!  ふん!

新鮮なアラをあら炊きにしました 牛蒡を添えて

ヒレの精悍さを大事にしましょう

鯛めしでまずは軽くお食事を

三つ葉 穂紫蘇醤油漬け 潮汁とともに

本マグロ 添えのときの切り方
剣先烏賊の切り方

鯛の皮を引きます
へぎ造りの動き
平造りの動き
盛り付け中
盛り付け例
南京ケンの立て方

針茗荷の飾り方

鯛の兜焼きができました
茗荷の酢漬けを添えて

できましたー! かんぱーーい!! ♫
いただきま〜す!♫  美味しいお料理で美味しいお酒がグイグイ進みます〜

最後はシメの鯛茶漬けです  みなさん大喜びでした

 
 

お疲れさまでした。
難易度高かったでしょうか?  これが秘伝コースのレベルなのです。
秘伝コースは練習する場ではありません。それは満足コースで終わりました。
これからどんどん新しいことを学んで行きますので 積み忘れが無いようにしましょう。
また来月楽しみましょう。

カテゴリー: 料理教室むそう塾 パーマリンク

コメント

  1. かがやき より:

    中川さん、美風さん、今月もありがとうございました。

    天然鯛を食べ尽くすお料理をとても楽しみにしていました。
    教えていただいてきたことの積み重ねが、あの美しく美味しいお味に繋がるのだと痛感しています。

    お店で天然鯛のアラをみつけてワクワクし、あら炊きを作りました。
    アラをみつけてあら炊きしようと思えること、美味しく作れることに嬉しくなりました。
    教えてくださりありがとうございます。
    色々楽しみながら練習します。

    麗可ちゃん、TAMOくん、今月もお世話になりありがとうございました。

  2. さなえ より:

    中川さん 美風さん

    今月もありがとうございました。
    天然鯛を丸ごと余すところなく頂けるさまざまな料理法を学ぶことが出来た事、そして天然鯛の美味しさに感動の一日でした。
    これからは自分の手で鯛のお料理を作り出せると思うと嬉しいです。

    秘伝コースの授業は内容が濃く、頭もパンパンでついていくので必死でした。そして幸せコースからの積み重ねの大切さを改めて痛感しました。中川さんの教えを少しでも受け取れる様、精進していきます。

    麗可ちゃん TAMOさん
    いつもたくさんのサポートをありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です