美味しそうに出来ています。 そもそもかたづまという焼き方は長い切り身を器に盛りやすい長さに整えるために考え出されたもので、出来上がりは横長の長方形でなければなりません。 この作品は尻尾を巻きすぎて全体が正方形かやや縦長になっていますね。
これを赤い線で描いたくらいの横長に整えると安定した盛付となります。
かわりおろしはすこしもみもみしすぎているので成型し過ぎに注意しましょう。
前回紅白の昇竜型ケンが垂直青線であることを指摘しましたので今回は改善すべく右に倒して盛ってきました。 しかし今回は昇竜のスタート地点が真ん中過ぎます。 生え際は前回の場所で、傾きは今回の場所にしなければなりません。 これはあなたが「変更点は常に1つ」という掟を忘れて一気に合格までもっていこうと焦った結果ですね。平造りは上手に切れているのに盛りが垂直平行青線です。
2枚の大葉が右に平行青線でソイヤしています。 すべてを下に線で示しておきました。参考にしてください。
こんばんは。
診断、図示を含めたご指導ありがとうございます。
申し訳なく不甲斐ない気持ちですが、お陰様で理解を深められた気持ちでおります。
それを咀嚼し、再現できるかは別ですね。
おっしゃるとおり焦りからですし、最終確認不足からです。
(紅白ケンは、授業中のアドバイスを取り違えて記憶。前回診断後その点思い出し、2点改善しなければと勝手に思い込んだ結果でした)
落ち着き対峙します。