桂剥き投稿2015 Saさん(83-1)です

[youtube width=”640″ height=”344″]https://youtu.be/8wo21SbhLhI[/youtube]
ぴょこぴょこ揺れが小さくなりましたね

[youtube width=”640″ height=”344″]https://youtu.be/UCFIcm3S82o[/youtube]
ずいぶんマシになりました。泥は出ていませんが残酷度は下がってきましたね。
良い傾向です。

[youtube width=”640″ height=”344″]https://youtu.be/2r68ehK136w[/youtube]
引く方は面が安定しているのでこのまま押さえつけている力を抜きましょう。

[youtube width=”640″ height=”344″]https://youtu.be/kexbHLvBZAg[/youtube]
7ミリくらいしか定規が上がっていません もっともっとずいーーーっと上げましょう。

 
 

[youtube width=”640″ height=”344″]https://youtu.be/0tevoOxTsf8[/youtube]
包丁は右に、大根は左に押しあいをしています。面圧が存在しませんので薄く剥くことからは遠いです。 はやく薪割りの音がしなくなりますように。

[youtube width=”640″ height=”344″]https://youtu.be/mEsMCzMts1A[/youtube]
うーん、おばさんの漬物ですねぇ。 ひかるちゃんやきよちゃんのリズムを盗んでくださいね

[youtube width=”640″ height=”344″]https://youtu.be/50TnylH_ovI[/youtube]
せんねん灸が真左をさしている間はあなたの面圧は生まれてこないでしょう。いくら薄く剥こうとしても凸凹が出来てしまいます。

[youtube width=”640″ height=”344″]https://youtu.be/fOBcBAq3oB8[/youtube]
すこし速くなりましたがリズムがありませんね。 急いでいるおばあさんくらいです。

[youtube width=”640″ height=”344″]https://youtu.be/hRV9Wgn1iV4[/youtube]
刃がパタパタしています。パタパタするたびに縦線が入ります。刃が進むたびに硬いりんごを剥くような音がするのは間違いです。ヌメヌメするする剥けていくのが正解です。
スクリーンショット 2015-07-04 22.13.12こーんなところから大根を押し込んでいるようではダメです。面圧は理解できません。
しっかり基本から何度も何度も学びなおしてください。

[youtube width=”640″ height=”344″]https://youtu.be/rYtDjACIcSg[/youtube]
華麗なる田舎のおばあさんでフィニッシュですね。こまったもんです。
ヒカルちゃんやきよちゃんのリズムを盗みましょう。

 
 

20150704_㈰桂剥き (640x360) 20150704_㈰刻み横 (640x360) 20150704_㈰刻み上 (640x360) 20150704_㈪桂剥き (640x360) 20150704_㈪刻み横 (640x360) 20150704_㈪刻み上 (640x360) 20150704_㈬桂剥き (640x360) 20150704_㈬刻みうえ (640x360) 20150704_㈬刻み上 (640x360) 20150704_最終桂剥き (640x360) 20150704_最終刻み横 (640x360) 20150704_最終刻み上 (640x360) 20150704_包丁砥ぎ_むそう塾㈰ (640x360) 20150704_包丁砥ぎ_むそう塾㈪ (640x360) 20150704_包丁砥ぎ_むそう塾㈫ (640x360) 20150704_包丁砥ぎ_有次㈰ (640x360) 20150704_包丁砥ぎ_有次㈪ (640x360) 20150704_包丁砥ぎ_有次㈫ (640x360)

カテゴリー: 桂剥き道 パーマリンク

コメント

  1. かよ より:

    中川さん、1ヶ月間ご指導ありがとうございました。

    教えて頂いたことがまだまだ消化しきれておらず、最後まで課題山積で終わってしまいました。

    ここからがスタートと思って、一から学び直します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です