桂剥き投稿2015 Isさん(84-3)です

[youtube width=”640″ height=”344″]https://youtu.be/9YeEX8IKPoY[/youtube]
良くなりました。 このままこの動きで大根も剥いてください。
薄さを意識して、上と下の親指のセンサーを敏感に使うこと。 これは力んでいれば不可能です。

[youtube width=”640″ height=”344″]https://youtu.be/lrQT-JskGbs[/youtube]
水を差し過ぎです。 お話したことをもう忘れているようですね。包丁は砥石で砥ぐのではありません。 ドロで砥ぐのです。水を大量に差して泥を出さないようにしているようにしか見えませんね。 刃先がぼろぼろになります(すでになっています)ので改めてくださいね。

[youtube width=”640″ height=”344″]https://youtu.be/IBdmMt_tpmc[/youtube]
1ミリという課題を出したのに1ミリではありませんね。厚くなってしまっても構わないですが「一定」は守らなければなりません。 切っている姿、刻む姿に集中力が見えません。ふわふわした氣で練習すると怪我をしますので真剣に集中して練習しましょう。
一定になぜ切れないのか? それは集中不足と練習不足です。

カテゴリー: 桂剥き道 パーマリンク

コメント

  1. ミホ より:

    中川さん、今日もご指導ありがとうございます。なんとかAirが、良くなって良かったです。このまま身体に染み込むように練習致します。研ぎも水ばかりさして泥を出そうとしていました。気をつけます。引き切りの際は確かに集中力が少し切れかけておりました。刃物を扱う時はもっと集中して練習します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です