桂剥き投稿2015 Saさん(64-5)です

[youtube width=”640″ height=”344″]http://www.youtube.com/watch?v=aHni74ch3L0&feature=em-upload_owner[/youtube]
定規がシャッと上がっていますね? このスピードで大根の時も包丁を上げなければ練習にはなりません。
大根のほうは上がっているのかいないのかわからないほどの遅さで上げ幅も小さすぎます。

[youtube width=”640″ height=”344″]http://www.youtube.com/watch?v=6WaAyL7ANSc&feature=em-upload_owner[/youtube]
私は塾生さんの動画を見るとき、桂剥きとAir桂剥きを並列に並べてヨーイドンで同時に再生させて診ます。 同じ動きができているか、面圧は当てられているか、Air桂剥きをなめていないか? をチェックします。 あなたもPCの大きな画面で見比べていますか?
他の方の動画や先輩方の動画を大きな画面で見ていますか?

[youtube width=”640″ height=”344″]http://www.youtube.com/watch?v=jjOwGPLL6y8[/youtube]
立ち方は正しいですね。大根の置き場所が間違っています。 私が教えたとおりに置いていませんね。 まな板を十字に4つ割して右手前で仕事をするとお教えしました。
有次を見ましょう。

IMG_1871なぜここでやめるのでしょう? まだまだ剥けます。 芯がチョークや印鑑くらいになるまで剥きましょう。

IMG_1875

IMG_1877

カテゴリー: 桂剥き道 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です