桂剥き投稿2015 Saさん(83-1)です

[youtube width=”640″ height=”344″]https://youtu.be/aygr90WWWsQ[/youtube]
定規の上げ下げが速いですね。ずーーーいと上がっていない。これは定規で缶に面圧を当てられていないからです。

[youtube width=”640″ height=”344″]https://youtu.be/Eg74TJMY3JQ[/youtube]
あるいみAir桂剥きのように大根も剥けていて、良いような悪いようなです。包丁をずーーーいと上げていないのでコセコセコセコセした動きでしょう? お手本のリスムと見比べましょう。

[youtube width=”640″ height=”344″]https://youtu.be/cOUsQ-uNeKg[/youtube]
右利きのひとに言う「有次が見えていない」ですね。もうすぐ怪我をします。
私の言うことをきかないと怪我をしますので真剣にきいてくださいね。
自動変換は怪我のもとです。

DSC_1226大根の持ち方がみんなで約束した持ち方になっていないからです。私が絶対にやってはいけないという持ち方になっています。これが証拠です。
スクリーンショット 2015-06-11 5.59.38変でしょう? Air桂剥きのとおりに持ちましょう。

 
 

DSC_1230リズミカルにトントントントンと刻みましょう。 ぺこん・ぺこん・ぺこん では時間がいくらあっても間に合いません。

DSC_1231
ひし形や長方形やテープや三角がいろいろありますねぇ。 同じ形の正方形の集合になるように。

カテゴリー: 桂剥き道 パーマリンク

コメント

  1. かよ より:

    定規、包丁の動きが正しくなるように面圧を意識して、大根の持ち方も最後まで約束した持ち方を保てるよう練習します。

    刻みは、もっとスピードアップできるように沢山刻みます。

    課題山積ですが、頑張ります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です