[youtube width=”640″ height=”344″]https://www.youtube.com/watch?v=oRi6DFzMjno[/youtube]
定規を上げる感覚がまだつかめていませんね。包丁だとできるのに。普通の人と逆なのが面白いですね。
[youtube width=”640″ height=”344″]https://www.youtube.com/watch?v=OD199_PpuXk[/youtube]
右手がダイナミックに動くようになってきました。 上に刃を上げているつもりでも実は左に刃をすすめて右手で剥いています。
左手で剥くという感覚を覚えないと遅かれ早かれ怪我をします。
[youtube width=”640″ height=”344″]https://www.youtube.com/watch?v=7lbHOu3b0d8[/youtube]
可愛い可憐なお顔なのに乱暴者の刻み方をしますねw ギャップ萌えでしょうか?
もっと丁寧に、包丁の角度を変えずに刻み続けましょう。 でもギロチンじゃないのが素晴らしいです。
こりゃぁ どうしたことだ!? というくらいパイロンに。
このあと「はは〜ん!」が起きたのですね。
平行に刃を当てて大根を平行に回すということがつかめました。 大正解です。
これが一番上手ですね。かろうじてつながって剥けていますし。パイロン度が少ないです。
この調子でどんどん練習しましょう。 厚くてもかまいません、一定の厚さで最初から最後まで剥きましょう。
中川さん、見ていただいてありがとうございます。
ご指摘の通りAir桂剥きだと1さくを通して定規がうまく上げ下げできる時とそうでない時があります。
怪我をしないためにも、左にぶれない定規の動かし方、左手の動かし方を再度確認し、練習します。
きざみも丁寧にできるよう、練習します。