だし巻き玉子 塾長デモ
ほうれん草の胡麻和え
金平牛蒡
名手の不調の原因はこれです。脊椎が横S字に歪んでますね。 美空ひばりかっ!?w
いつになったら左の親指は安心して生きていけるようになるのだろう・・・
おはるちゃんの立ち姿1
おはるちゃんの立ち姿2
おはるちゃんの立ち姿3
まぁらさんの立ち姿
鍋振らずに左手が固まっていますね 箸の持ち方が違います
お口閉じて〜
右脇が〜 ゴシゴシ練習しよう
ゴシゴシと箸の持ち方には相関関係がありましたね。
だいぶ両肩が降りてきました。力抜けてきました。 桂剥き時間も設定してね。でないと赤いとさかが生えてきます。
雑巾を固く絞るときくらいに両手に力が入っています。 脱力脱力
不調ですなぁ。 こんなに細かい縦線をぶら下げるなんて
一定に一定に一定に 同じものを量産するのは難しいのです
いただきま〜す! ♪
お箸の持ち方を教えて、実際に掴む力(箸握力)を調べています。
な〜んやその力は!?(笑)よわっちい!
何かを挟むとき、この箸の位置を選択してそこで最大握力が出ると勘違いしている時点で間違っています。
あなたはちゃんと先の5ミリで挟んでますね。 そこが自分の指先と同期していないとだし巻きの芯はへたくそなままです。
練習しましょう。
全ての練習は1つにつながっています。
中川さん、美風さん
本日もありがとうございました。
剥き始めてすぐに下手になってる、と言い当てられてびっくりしました。
脊椎が横S字…こんなにゆがんでいたのですね。。
美しい剥き姿を思い描いてまた綺麗に気持ち良く剥けるように練習しなおします。
練習への取り組み方も含め、基本の大切さを再認識して身が引き締まりました。
糠床が起きていたのが救いでした。来月も元気な姿を見せられるよう希望を持って接します。
舞さん お疲れさまでした。
下手になったり上手になったり腕があがるというのはそういうものです。
正比例のグラフのようにはいかないことを腹に据えておきましょう。
諦めなければ必ず上手になります。
中川さん、美風さん、こんばんは。
今月も、ご指導をありがとうございました。出し巻き卵は、なぜ、そうなるのか分からなかったことがあり、それらの疑問を課題をしようと張り切って出席しました。ボーでだし巻きなんて、百年早いと怒られました(身の程知らずでした。すみません。)が、自分の疑問は、私やクラスメートの皆さんへの説明の中で解決されたので、後は、しっかりとした技術として、身につけられるよう、基本から練習を続けます。
麗可さん、今日もサポートをありがとうございました。「何か探していますか。」と声をかけて頂き、私たちの表情、様子も汲み取り、動いてくださっていることに感謝です。
クラスメートの皆さん、皆さんの頑張りが、励みになります。今日もありがとうございました。
Hi(43-5)さん お疲れさまでした。
先を急がないことが一番の近道であることが多いのです。
もっともっと火を理解しないと美味しさが行き止まります。
追求するのにも体力、気力が要るのです。
まずは健康を取り戻してくださいね。 しんどそうです。
中川さん 美風さん、本日もありがとうございました。
今日こそはと思っていた出汁巻きが出来ず辛かったです。
自分ではやってると思っていることが、出来ていなかったので
もっと集中して練習します。
このことは桂剥きや他のことにも言えることなので
思い込みをなくして正確な練習をしていきます。
親指も死なないように…。
来月もよろしくお願いします。
麗可ちゃん、今日もたくさんのサポートありがとうございました。
みゆきさん お疲れさまでした。
ほとんどの人は、自分で出来ているとおもっている半分も実力がありません。
それはあなたに限ったことではないのです。
だから自分が思っている倍以上頑張らないとずれが生じます。
諦めなければ必ず上手になります。
中川さん、美風さん、
今日もありがとうございました。
立ち姿、口を開けること、
頑固な癖です。
生き方と健康にまでも繋がってます。
自己撮りをしっかりチェックし、
負担をかけない姿勢を探します。
あれもこれも、自動変換、誤解だらけを指摘していただく登校日が有難いです。
行動します。
麗可ちゃん、クラスのみなさん、
今日もありがとうございました。
来月もよろしくお願いします。
おはるさん お疲れさまでした。
頑固な癖は取れてきましたか?
御飯は柔らかくなってきたようですね。
頑固な癖と皮膚環境は繋がっていることを自覚しましょうね。
中川さん、美風さん、麗可ちゃん、今日もありがとうございました。
教室で焼く出し巻き玉子が形になって嬉しかったです。
もっと美味しく焼きたいという気持ちが湧いてきて、またひと月頑張れそうです。
桂剥きはいくつかの注意点を考えながらやると力が入ります。
自然にもっとスピードアップできるようにします。
精神面、技術面ともにクラスメイトへのアドバイスを聞いているだけでもすごく勉強になります。
来月もどうぞよろしくお願いします。
じゅん子さん お疲れさまでした。
どんどん上手になっていきますね。
もうすっかり緊張には負けなくなりました。
速くしようと思わないで動作の角を面取りしていくのです。
これがコツね。
中川さん、美風さん、麗可ちゃん
始まり、中川さんからいただいた言葉にずしんときました。
教えていただいたことが、なかなか定まらず、いつも不安を抱えてしまう原因、根本的な取り組み方、物事に対する向き合い方。
あの一言に集約されていました。
できていると思いこんでいたお箸使いにも現れていました。
今日を無駄にしない1か月を過ごします。
来月もよろしくお願いいたします。
子象さん お疲れさまでした。
今言うておかないと行き詰まると思っったのでキツイかもしれませんがいいました。
も2回は言いません。 忘れないようにしてください。
解かってくれると信じてますからキツイことも言います。
それが信頼です。