中川式玄米の炊き方指導」カテゴリーアーカイブ

玄米御飯の炊方Tweet305

Arさん(28-4R)です 2回目です

さすが上級パスポートの実力を発揮して下さいましたね。 見ている方にはなんの事かわからないでしょうから解説しますと、この飯は94%の水で炊いてあるのです。 皆が憧れる同割飯の先を行く挑戦です。 R投稿ならではの作品で私はワクワクしました。 Arさん「いいね!」54点◎

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導, 未分類 | 3件のコメント

玄米御飯の炊方Tweet304

Saさん(59-1)です。

入れた水がちゃんと米の中に入るようになって来ました。 次はこの玄米独特の皮感を無くして行きましょう。 ここからが中川式の醍醐味です。 細かい調節は別途メールでご指導します。46点→

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導, 未分類 | 1件のコメント

玄米御飯の炊方Tweet303

Suさん(8-4R)です。 1回目です。

良く炊けています。 入れた水を全て米に射込むという目的は達成されています。だから柔らかすぎたのですね。 この炊き方のままで水を減らしましょう。50点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導, 未分類 | 2件のコメント

玄米御飯の炊方Tweet302

Saさん(59-1)です。

昨日よりはるかに旨そうです。 パスまでの試行錯誤の毎日はジェットコースターのように成功失敗が次々と現れます。 これが楽しいし、有意義なのです。あとあとの引き出し(経験値)となります。
46点↑

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

玄米御飯の炊方Tweet301

Yaさん(32-1R)です。 1回目です。

ほんの少し浸水時間が長いですね。 水を減らすか時間を減らすかしましょう。 微妙なバランスが取りきれていない作品です。 さすがR投稿ですね。私を試すような作品が送られてきます。50点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント