中川式玄米の炊き方指導」カテゴリーアーカイブ

中川式玄米の炊き方指導1233 活きた水とは?

Taさん(6-12R)です。
IMG_0137
R投稿1回めですね。 正しくメールも届いておりました。頑張りましょう。
まず気になったのは、炊飯に使用する水です。
ため水、置き水は使用しないで下さい。
動いている水、浄水したての水を使いましょう。
炊飯時間に対して蒸らしの時間が長すぎました。
すこし火加減が強すぎた結果です。

次回はもう少しだけ焦げ色を弱めるつもりで炊飯して下さい。
使用する水も浄水器から出てきたてのものを使ってください。
炊飯時間と蒸らす時間が同じに整うのが理想です。
49点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導1232  期限オーバーですがオマケで診ます

Taさん(74-2)です。
1024_n
24日の21時が投稿の最終期限ですが、時間オーバーでした。
記事にはしなくても良いのですが、特別にオマケしておきます。
最後の数日は、やっとお尻に火がついて積極的に炊飯されましたね。
その姿勢での炊飯はぐんぐん進化していったことをご自分でもお気づきでしょう。
本当に惜しいですね。
もうちょっと早く、せめて前半の1月目に気づいて下さっていればこのパワフルな玄米を美味しく炊けることができたでしょう。
投稿は今日で終わりますが、あなたの玄米炊飯の旅はまだまだ数日前に始まったばかりです。 これからもご自分でどんどん炊いて「これ」という炊きあがりまで高めてください。 ずっと応援しています。
お疲れさまでした。
49.5点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導1231 すこし私の想いが伝わってきました

Taさん(74-2)です。
1024>>続けて炊くと、いろいろ感じることができておもしろいです。
とうとうあなたからこの言葉を聞くことができました。
間隔を空けずに投稿をすることの意味や意義、目的は過去にHPで嫌というほどお伝えしてきましたし、愛クラスでもお伝えしましたね。
素直に通じて、即実行してくださる方や、あなたのように投稿期限ギリギリになってお尻に火がつかなければ解かってくださらない方もおられます。
この「おもしろい」と感じた事を大事に大事に。
心地よい集中力をもって毎日炊飯して下さい。
どんどん良くなってきた玄米ご飯をたっぷり召し上がって体調は良くなってくるはずなのですが、ガンコな皮はなかなか柔らかくなってくれません。
もっともっと炊きこんで呼吸を合わせなければならないのだと理解しましょう。
まだまだあなたの玄米炊きは始まったばかりです。
49点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導1230 少し開いてきました

Taさん(74-2)です。
1023_nすこしふっくらしてきましたね。 入れた水を一滴も無駄にしないという炊飯ができた時に、800でもこれくらいに柔らかくなるでしょう。
これくらいの火加減で炊いていかないと硬い皮が感じなくなるほど柔らかくは成らないのです。  蒸気と圧と火力がバランスよく整った時に美味しく炊けるのだと言うことを強くイメージして下さい。
49点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導1229  最後の追い込みにも課題多し

Taさん(74-2)です。
1023
前回の作品との大きな差は蒸らしの不足でしょうか。
米が大きくなろうとしているのに、何かが阻害しています。
このままの火加減で、水を80cc増やしてみましょう。
逃げている水を少し追い足します。
うまく入ってくれれば良いのですが、なにしろ自然農法米のケースは手強いのでドンピシャの幅がタイトなのです。
なんとかそのポイントを見つけるしかありません。 数を炊くしか無いのです。
49点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | コメントする