中川式玄米の炊き方指導」カテゴリーアーカイブ

中川式玄米の炊き方指導2446  Kaさん(93-4R)

美味しそうに出来ています。 すこし逆光が過ぎるので手前が陰暗くなってしまいましたね。
横モレもせずに優しく炊けたのですね。 よかっったですねぇ。
すこし浸水時間が長いようなので10分短くしましょう。
撮影はもう少し窓に近づくか、茶碗の手前にレフ板を置きましょう。 手前の陰が薄くなって明るい画像になります。 これはiPhone画像ですよね?
50点

 

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 3件のコメント

中川式玄米の炊き方指導2445  Kaさん(107-4)

美味しそうに出来ています。  蒸らし時間が異常に長いですね。ちゃんと「カシャン」と鳴るまでの時間を計測していますか? ピンが落ちるまでとか勘違いしていないかチェックしましょう。
正しく蒸らしができて、もう少しだけ皮感が減ればすぐにパスが出ます。 がんばろう!
50点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導2444  Haさん(107-5)

しっかり圧のかかった炊きあがりになっています。 焦げの色が見にくいのですが、炊き上がって焦げを切り込んで混ぜておられるのでは無いでしょうか?
愛クラスで焦げは切り込まないでジャーに天地返しをしながら移してくださいと指導しました。
ちょろっと見えている焦げ色から判断すると火が強いです。
火が強い→シューシュー言う(蒸気逃げる)→焦げが黒くなる→ピン落ちまでが長くなる
というサイクルが起きています。
火加減の目安は
「ピンが落ちて来ない範囲での最弱火」なのです。 覚えておきましょう。
撮影が午前中炊飯なのに自然光が当たっていませんね。窓の近くに移動する等でこの夕焼け画像は改善されます。 いろんな場所で試してください。
撮影後補正をしてみました。が、一番良いのは正しく撮れる場所と露出を探すことです。
撮影はお茶碗によそってから30秒以内にシャッターを切りましょう。 自分の熱で自分を乾燥させてしまい「おいしそうさ」が削がれていきますので損をします。
49点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | コメントする

中川式玄米の炊き方指導2443  Kaさん(107-4)

美味しそうに炊けています。  すこーしイラ感があるのは蒸らしが長かったことが原因でしょう。 ピピカシャンに近づいてきていますのでもうすこしふうわりさんを外すタイミングを早めましょう。
お通じチェックが合格すればすぐにパスが取れそうです。 食べ方、食事前中後の湯茶の飲み方もチェックしましょう。
50点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導   Naさん(00-0) 京都府58才独身

キャノン6D 35mmレンズ
先日の愛クラスに参加してくださったHaさんが持参された自然農法米です。 強い難しい米なのでパスを取るのに時間がかかりそうなので自然農法米は炊飯が上手になってからにしましょうとアドバイスし、優しい易しい玄米を紹介しました。
新しい米を見ると炊いてみたくなるNaさんはその玄米を頂き、先程炊いてみました。
なかなか手ごわいお米ですがなんとか皮感少なく美味しく炊けました。
撮影もしてみましたので参考にしてください。

 
 

LUMIX GX7 20mmレンズ

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 2件のコメント