桂剥き道」カテゴリーアーカイブ

桂剥き投稿2018  Kaさん(110-2)

上げきったあとに一瞬面圧のオフ(解除)が見られます。 このとき刃が外に向き、ぴら〜ん画像に見える無数の縦線を生みます。 これを理論上「0}にしていくのが桂剥きです。 理解した上で練習を重ねてください。
真のヨコケンはこれなしには語れないのです。

カテゴリー: 桂剥き道 | コメントする

桂剥き投稿2018  Shさん(塾生番号忘れ)

包丁砥ぎは全然直っていません。 よーくご自分の動画を観察してください。
隙間は10円玉1枚になっていますか?   なってないですよねー。 直しましょう。
もうすこしカメラ位置を上げましょう。 肝心の親指と人差し指の股や左手の送りが見えません。
左手裏4本指は全部使って送りましょう。
刻みは上手になってきました。

カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿2018  Itさん(113-1)

すこしマシになってきましたね。もっともっとじーーっくり長く上げて送りましょう。
上げきったあと下げるときに面圧が解除されています。 これを直さないと薄く剥くようになったときにブツブツ切れてしまいます。 面圧のON-OFFをなくす練習をしましょう。
これを月初めに言われていないといけないのです。 もう1日か2日しか期限が無くなってからドロナワ的に練習を急にたくさんやってもなかなか薄く長くまでは至りません。 動画の編集もできていませんしね。
慌てず最後までしっかり氣を込めて真剣に練習してください。
日限が過ぎても練習は一生です。

カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿2018  Kaさん(116-2)

押し付けないように注意して砥ぐのは良いのですがリズムがありません。
浮かせながら砥石の端から端まで使ってリズミカルに砥ましょう。
ある程度の速度でリズムに乗った方が、コワゴワ砥ぐよりも浮かせやすいのです。

カテゴリー: 桂剥き道 | コメントする

桂剥き投稿2018  Niさん(117-3)

左手の送る動作に力が入りすぎています。 まんべんなく裏4本指に力が入ればまだマシなのですが人差し指側(大根の上部)に強く力みがあるので大根に対して平均に面圧がかかりません。上が厚く下が薄く切れ切れになるのはそのためです。
面を面に平行に当ててそのままそこで上下運動をします。
そこへ左手でじっくり送り込みます。
包丁砥ぎが上手く行っていないようで切れ味が落ちていますね 大根刻みの音が細胞を潰す音がしています。 よく砥ましょう。

カテゴリー: 桂剥き道 | コメントする