今日の復習」カテゴリーアーカイブ

自由人コース6 6月の復習  Hoさん(3-3)

素敵な作品ができました あなたの手からこのおキャンなイタリアンカラーの料理が生まれたのです 事実です   合格です
美味しそうに出来ています 鰹のうまさを全力で引き出したメニューを正しく再現できています   合格です
あのカルパッチョソースは最高でしょう? 鰹はタタキだけでは無いのです  合格です
思い切った加熱ができましたね  アラも血合いも美味しく食べられたと思います
合格です
青梅の清浄さを表現できています  よい梅ジャムです   合格です
腹身のトリミングの相談がありましたので 線で示しておきます

カテゴリー: 今日の復習 | 2件のコメント

秘伝コース6月の復習  Saさん(142-3)

美味しく炊けましたね 牛蒡も柔らかそうです 頭を割って自分であら炊きが出来ました
自身をもってください   合格です
上手に割れています ま半分に割るコツを思い出して再チャレンジしてみましょう
合格です
美しい。 素晴らしい出来上がりです。 平造りもすばらしい    合格です
兜焼きもワイルドにこおばしく美味しく焼けています  合格です
これは絶対美味しい鯛飯ですね 三つ葉も穂紫蘇もキマっています  合格です
透明感が素晴らしい  潮汁が作れる女性 かっこいいですねぇ  合格です
どこの料理屋さんのシメの鯛茶でしょうか? という作品です 美味しそうですねぇ
合格です

カテゴリー: 今日の復習 | 2件のコメント

自由人コース5 6月の復習  Saさん(84-2)

上手にコッペパンが焼けました  これでいつでもNY進出!(?)ができますね。w
合格です

鱧フライドッグも上手に出来ました  特注ミニドッグも可愛いですね  合格です
66ドッグも美味しくできました  思いも寄らない組み合わせでしたでしょう?
みなさんに気に入ってもらえて良かったです。   合格です

カテゴリー: 今日の復習 | 2件のコメント

秘伝コース6月の復習  Hoさん(100-1)

上手にできました ヒレの処理もウイングガンダムっぽくてよいです ツヤ照りが食欲をそそります。  合格です
じょうず! 見事に真っ二つに破れています 両側に頭蓋骨が分割されていると完璧です。 合格です
すばらしい透明感です 独活の短冊も精密でよいです   合格です
美味しそうに炊けて美味しそうに盛り付けられています  撮影も上手です。
合格です
上手に三角盛りができています マグロのへぎ造りも格好良くできました。
鯛の平造りの動画も診ました。 切り方は正しいです。 厚みが厚すぎるので5切れ1人前に盛れないですね。 これは3切れだと思います。
手本は5切れで切っています。 噛み応えが違うので練習してみてください。 合格です

手本

美味しそうに焼けました こおばしそうです みょうがのおしりを切り揃えておきましょう。  合格です
完璧に出来ましたね 美味しそうです。 海苔がしおれないうちに撮影できています。
合格です

カテゴリー: 今日の復習 | 2件のコメント

自由人コース2 5月の復習 Itさん(113-1)

よく上がって適正な窯温度が出せているのがわかります 型はずしも上手です  合格です
断面も美しいです 湿度が多い日は粉のエアリー感を増しておくのも大事です
合格です
上がりにくい抹茶もよく上がっています よい焼色ですね 型はずしも上手です
合格です
美味しそうに盛れました  もう少しホイップを置きたいのに活けなかったのはシフォンの置き位置が重心センターにしてしまったからです 小豆もクリームも込のセンターを見極めましょう。   合格です
おいしそうにできました 京都のぜんざいができました 三色も美しく出来ています。
合格です

カテゴリー: 今日の復習 | 2件のコメント