料理教室むそう塾」カテゴリーアーカイブ

マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第15期幸せコース 

だし巻き  塾長手本

 
 

今月の幸せコースはお待ちかねのだし巻きレッスンです。
季節の茸のソテーもお教えしました。
みなさんの大奮闘が嬉しかったです。
少し覗いてみましょう。

(さらに…)

カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 4件のコメント

マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第9期秘伝コース 課外授業

9月9日 重陽の節句の日 秘伝コース課外授業で南禅寺瓢亭さんに行ってきました。
すこし暑さも和らいだ好天に恵まれて楽しい一日となりました。
すこしご紹介しましょう。

(さらに…)

カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 6件のコメント

「第7回 絹玄米ごはんの炊き方教室」9月8日

「第7回 絹玄米ごはんの炊き方教室」9月8日が無事終了致しました。
ご参加くださいました皆様  お疲れさまでした。ありがとうございました。
心を込めて最新最高の炊飯法をお伝え致しました。
お家で美味しく再現できますように完全フォロー致します。
末永く美味しい玄米ご飯を召し上がっていただけますように 宜しくお願い致します。

福ZENを盛りましょう
おや 今日は特別にだし巻きライブが

巻きすのあともついていない焼き立て熱々を召し上がっていただきましょう
こんな素敵なご夫妻がお越しくださいました  これからどうぞ宜しくお願い致します。
美味しく炊けた塾長手本を味見です
うーん 美味しい!

お疲れさまでした。
お伝えしたいことがいっぱいあって 理解力が素晴らしいのでついつい矢継ぎ早に説明してしまいました 申し訳ないです。
iMessageでもメールでもいつでも何時でもご質問ください。 くださる方が嬉しいです。
良い玄米ライフをお過ごしください。
ありがとうございました。

カテゴリー: 料理教室むそう塾, 中川式玄米の炊き方指導 | 4件のコメント

「おうちレストラン 第1弾」9月4日

かにクリームコロッケ

「おうちレストラン 第1弾」9月4日が無事終了致しました。
ご参加くださいました皆様 お疲れさまでした。ありがとうございました。
皆さんの喜んでくださる笑顔が何よりも嬉しかったです。
心を込めて開発した料理たちをおうちでご堪能ください。
すこし覗いてみましょう。

(さらに…)

カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 4件のコメント

マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第2期 自由人コース3  9月

鰻八幡巻   塾長手本

今月の自由人コース3は鰻の八幡巻を自分でつくろうという日でした。
開いた生の鰻と土を洗った牛蒡から作り出される和食の技術をみんなで堪能しました。
少し覗いてみましょう。

(さらに…)

カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 8件のコメント