未分類」カテゴリーアーカイブ

桂剥き投稿2016  Naさん(91-4)

[youtube width=”660″ height=”440″]https://youtu.be/FRaWlSuvJ7Q[/youtube]
剥きは面圧が弱すぎで、面圧に使うべき力を左に剥き進む方に使っています。
その証拠に薄く一定に剥こうとしても厚い薄いができてしまい、たまに大根が刃をとおせんぼして引っかかるでしょう? あれは右手で剥きすすんでいる時に左手の送りと対峙して起こります。
その左手の送りの主役は親指になっています。だからぴら〜〜ん画像でも、博多帯のように一本独鈷が入っているのです。あなたの左親指の幅でヨコセンが入ります。 これが消えないとヨコケンには進めません。
マッチ棒の半分の厚さに剥いてマッチ棒の半分の幅に刻む。そしてそれはヨコセンの入っていないものになるように練習してください。
刻みはもう少しグリップ側の刃のテーパーが小さい部分で刻みましょう。平常から有の字のあたりですね。

IMG_0027IMG_0029IMG_0030IMG_0028

カテゴリー: 未分類 | 1件のコメント

桂剥き投稿2016 Yaさん(91-2)

[youtube width=”660″ height=”440″]https://youtu.be/sVzn79VjHgs[/youtube]
太い大根で練習されていますね。 最初はもう少し細い目の大根から始めたほうが上達が早いでしょう。 Air桂剥きとの差をなるべくつけないほうが手指がわかりやすいからです。2種類の練習をしないようにしましょう。
右手でちょこちょこ切り進めないように、面圧を当てて刃を上下させるだけ。を強く意識してください。
刻みは有次を見ていますか?
大根を置く位置がすこし間違って居るので刻みにくそうです。 忘れてしまったかな?
思い出せない時はiMessageしてください。 お教えします。

image3

image4

image5正方形が少ないですね。

カテゴリー: 未分類 | 1件のコメント

「2016年度 中川式糠漬け講座」4月23日

412A8991

「2016年度 中川式糠漬け講座」4月23日開催 が無事終了致しました。
ご参加下さいました皆様お疲れさまでした。
一度にたくさんの情報が頭に流れ込んで、初めての方は「できるんだろうか?」と心配になったかもしれません。 大丈夫 習うより慣れろの精神で、ペットが増えたと思って大事に育ててやって下さい。 共存する、共生する気持ちがあれば美味しい漬物を末永く生み出してくれるでしょう。

すこし中を覗いて見ましょう。

(さらに…)

カテゴリー: 料理教室むそう塾, 未分類 | 4件のコメント

ワルなベーコンと菜の花のパスタの復習  Naさん(69-4)

image1美味しそうにできましたねぇ。 速度も味の内。 がちゃんと理解できています。
特にデュラム粉のパスタの場合は速度が重要です。
お母様と二人で無心にチュルチュルされている光景が目に浮かびます。
良いですねぇ。  喜んでいただけて私も嬉しいです。
撮影も盛り付けも素晴らしい  合格です。

カテゴリー: 今日の復習, 未分類 | 1件のコメント

ちらし寿司の復習  Naさん(51-4)

51-4Naちらし上手にできましたね。 素晴らしいです。丁寧に速く。がいかに大事か実感されたでしょう。 すこし夕焼け画像なのはあなたの癖になっていますのでWBを勉強してくださいね。

51-4Naお吸い物美味しそうに出来ています。あつあつを注いで時間が経ってしまったので独活に火が通ってしまい透明になってしまいました。 食べるのも撮影するのも手速く。 ここでも手速く丁寧に。 が問われます。 ま、人生すべてにおいて丁寧に手速くをテーマに生きて下さい。

カテゴリー: 未分類 | 1件のコメント