桂剥き投稿156

Hiさん(43-5)です。




おみごと。 揃えてきましたねぇ。速さも倍速で剥けました。
一気に修正するところがあなたらしいですね。 素晴らしいです。
横ケンの怖さを感じながら、「お、私ってなかなかやるばい」と思えるようになるまで徹底的に剥いてください。
あなたはもう数をこなす段階では無いので、精度を上げる段階です。剥き方も正しいので無理に動画も要りません。
どこまで精度を上げられるか。自己に挑戦ですね。
ゴールは何処かって? それはあなたの中にあります。


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿155

Maさん(36-8)です。




















どうでしたか? 横ケンをやってみた感想は。
縦の時には築けなかった「アラ」がバンバン出てくるでしょう?
きっとショックだったにちがいありません。
太さが揃っていない。1本の中に太い細いがある。断面正方形が崩れている。
なにより蘇生していないからパリッとしていない。
さぁ。これから上にあげた課題を克服していかねばなりません。
どんどん練習しましょう。 
どうすれば治るのでしょうか?って?
今までにお伝えしてきたアドバイスをもっと徹底的に遂行するだけです。
大丈夫 できますから。


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿154

Kaさん(36-3)さんです。






動画も全て拝見しました。
剥き方はほぼ完璧に近いですね。素晴らしいです。刃の開きも見事に治っています。
ただ、これでは遅いです。 大根が生きている内に剥き切る意識を持ってください。
次からはタイマーを10分にセットして、タイマーなるまでに芯はどこまで細くなるか見てみましょう。  急いで仕事が粗くなるようでしたら練習不足です。 慌てるのと急ぐのは違うのだということを実感してください。
刻みは1本目より後の動画の方がスムーズですね。 何が違うかというと右脇のフトコロといわれる「余裕」が後のほうが大きいのです。 だから刃もスムーズに下ろせています。
少しだけ頭を折り過ぎで覗き込み過ぎなので注意しましょう。


カテゴリー: 桂剥き道 | 4件のコメント

桂剥き投稿153

Isさん(7-10)です。









動画も拝見しました。
スムーズに薄く剥けるようになって来ました。 素晴らしいですね。
2本目の動画の2分あたりに、あなた独特のひっかかりが見られます。今までならそこから後はずっと力んでしまってましたが、ちゃんと落ち着いてリカバリされてそこからスムーズに上げる送るとできていました。
とても嬉しいです。 伝えたい事が伝わった時の感動は私の宝物です。
この調子でどんどん剥いてください。 ひっかかる直前には必ずといって良いほど刃先が遅れます。
これに注意して、刃と送りの方向は常に直角であることを意識して剥いてください。
がんばれ!


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿152

Naさん()です。






動画も拝見しました。
いいですね。まがりなりにも大根が繋がってきました。
この調子でたくさん練習して少しずつ薄くして行きましょう。
すぐに「マッチ棒の厚さに剥いてマッチ棒の幅に刻む」になります。
かならず一定の厚みで剥いてくださいね。
ぎちぎち力んで、左手の送り1回分の間に右手をギコギコ2?3回こじるのはやめましょう。
もっとスムーズに。 ワイドに動かしましょう。


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント