桂剥き463

Miさん(29-1)です。

動画も拝見しました。
自分では思い切り上げて思い切り送っているつもりでも自分の動画を見てみたら驚くほど動いていないでしょう? 
じゃArさんやKaさんって、いったいどんだけー! とおもわれるでしょうね。
力を抜いて、手指を柔らかく使えなければおおらかには剥けません。
もっと薄く剥きましょう。
もっと薄く剥かなければ憧れのぴら??んが出来ないのです。
今の厚さではパキッと割れてしまいます。
もっと薄く、速く、大きくです。
練習しましょう。
27日間で41さく投稿ありましたから、一日に1.6さく投稿されたことになります。
もっともっと剥きましょう。 力を抜いて。


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き462

Yaさん(3-4)です。

動画も拝見しました。
2番がいいですねぇ。
あなたの本気を見せて頂きましたよ。 素晴らしい!
もっと薄く薄く剥きましょう。
そうしたらどれだけ軽く剥けるか実感できるでしょう。
もう玉子は要りませんね。 よかった。
薄く薄く剥きましょう。 印鑑の芯まで。
もっと剥きましょう、八百屋にあるだけ大根剥こう!


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

柏餅


やっぱりここの味噌餡がうまし
photo by iPhonegrapher 中川善博


カテゴリー: 未分類 | コメントする

桂剥き461

Miさん(6-6)です。

いいですねぇ。ついにぴら??んに到達しました。
ぴら??ん画像を自分で見ると自分の面圧が客観的に良く判るでしょう?
そしてこのスリットや縦ストライプをどう消せば良いのかが自分で判断して実行出来るのです。
私が指示した練習では無く、自分でソリューション能力を高めていくことが桂剥きの練習の目的です。
そこまで出来るようになるとしめたものです。
自転車の練習をしている息子の荷台を押しながら走り、そっと気づかないように手を放すという時期が今なのです。 わかるかなぁ?


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き460

Ukさん(12-9)です。

動画も拝見しました。
力んでいますね。 剥いている最中に左手が疲れてぶらぶらぶらーとリラックスさせなければならないようでは力みすぎです。
面圧を平均に当てながらもっと薄く剥かなければ刃は進みません。
上げる時に送るのです。
下ろす時に送ってはいけません。 ぎこぎこするのは分厚く剥いて食い込んでしまうからです。
どんどん食い込んでいくのは面圧がまだ解かっていないのですね。
両親指のセンサーを働かせて、薄く薄く剥いてください。
庖丁のカエリは直しましたか?
正しく砥いだ庖丁で練習しましょう。


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント