桂剥き510

Haさん(31-7)です。

動画も拝見しました。
剥き方はずいぶん正しくきれいになりましたね。
柵取りが平行に切れないのは包丁の面の意識ができていないからです。
刻む時も有次が見えているか、剥いている時も面圧は正しく当たっているか。
包丁を意識できているのか、刃に仕事をさせるということはどういうことかをしっかりと考えぬく時期に来ています。 ここから先に行くのか、やめとくのか。さぁどうしますか?


カテゴリー: 桂剥き道 | コメントする

桂剥き509

Hoさん(3-3)です。

剥いている時の体の揺れは精密な仕事の邪魔をします。
石像のようにカチカチになるのではなく、しなやかな芯を持てるようになりましょう。
力んで居るようではダメですよ。 しなやかに優しくスピーディに。
目指して下さい。 でないとこの先の薄さには進めないことになります。


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き508

Toさん(43-6)です。

なかなか続きませんね。 みるからに力んでおられます。
もっともっと力を抜いて、面圧と刃の上下、左手は送るだけ。これを徹底的にやるのです。
とにかく切れないように剥けたらいいか、という「とにかく」とか、「とりあえず」とかは捨てて下さい。 進化の邪魔はしても助けにはなりません。
画像はZIPにしないように、メールに直貼りして下さい。数Mになっても大丈夫です。499kというのは1枚の画像の大きさです。全部ででは無いのです。


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き507

Naさん(51-4)です。



えーと、これはまだ包丁の持ち方動かし方、大根の持ち方送り方が正しくできていない状態ですね。
まずは完全に持ち方回し方送り方をマスターして下さい。 あなたは最初から体裁の良い結果を自分に求めるところがありましたが、一番進歩が遅れるパターンにハマりますのでご注意。
最初に正しい身体の使い方を叩きこむのが一番早いです。 これは絶対のセオリーです。
信じてくださるか、我流でいくかはあなたの自由です。 どうですか?


カテゴリー: 桂剥き道 | コメントする

桂剥き506

Hiさん(45-7)です。

動画も拝見しました。
3分15秒からの10秒間が今日のベストでしたね。
シンプルに上げる送るができています。
たった10秒でも良いのです。 あなたは「デキル」ことが証明されたのです。
これを30秒、1分、1さくへと伸ばして行って下さい。
進化してますね?。ええぞ!ええぞ!


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント