【クラス別 桂剥き投稿の期限】

幸せコースAクラスは 7月6日20:00まで
幸せコースBクラスは 7月7日20:00まで
幸せコースCクラスは 7月12日20:00まで
幸せコースDクラスは 7月13日20:00まで
各組、授業の前日、夜8時までとします。
最終日まで頑張りましょう。
私も頑張ります。


カテゴリー: 桂剥き道 | コメントする

桂剥き777

Koさん(51-1)です。



動画も拝見しました。
包丁を上げながら刃先を大根に食い込ませてしまうので、薄く剥けないのです。
面圧をかける位置と方向が違っていますね。
刃を進めることよりも刃を大根に押し付けることに注力してください。
動画の5分30秒あたりの剥き方が一番正解に近いです。力もかなり抜けています。
刃先を食い込ませずに、面圧を当てる部分を思い出してそこを大根に押し当てながら剥くと驚くほど薄く剥けます。 それは力が抜けないとできないのです。
そろそろできるかもしれませんね。 がんばりましょう。


カテゴリー: 桂剥き道 | コメントする

桂剥き776

Taさん(34-9)です。















ぴら??ん画像が悲しいですよね。
スカートの紺色が透き通って見えるほど均一で凸凹のないツヤツヤの大根シートでありたいところです。
力みは無いので、透明な横線は殆ど出ませんね。
問題はときおり、不安定に出る縦線、縦スリット、縦白い線ですね。
これは面圧が上げる時も下ろす時もずっと均一にあたっていないということを意味します。
ここを直しましょう。
薄く剥こうとはせずに、優しい不断の面圧をかけるにはどうすればよいのか?
を追求して下さい。
あなたの投稿期限は6日の20時までです。


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

今日の瑠璃茄子

Taさん(22-10)です。


16センチの小型茄子。 2日半漬けたものです。
ちょうど良いのではないでしょうか? ただし首元だけですね。
下の腰の部分が中心まで漬かるにはもう半日必要だったということでしょう。
断面の濃い紫から中心のクリーム色に至るまでのグラデーションが綺麗ですね。
これは正しくしょっぱ酸っぱいが釀せている事の証明です。
素晴らしいです。
あとは糠床の底にある時点で漬かっているかまだ早いかの見極めができるように。
感性を磨いて下さい。
漬かり具合を指で見る。 目しか頼りにならないようではダメです。
見えないものを見るのです。
切ってないのに中身が見えるようになりましょう。


カテゴリー: 今日の瑠璃茄子2012 | 2件のコメント

今日の瑠璃茄子

Seさん(4-11)です。


きれいに漬かっていますね。 今年も糠床は健在なようで素晴らしいです。
これは4日漬けたということですが、少し漬けすぎですね。
この茄子でこの糠床の状態でしたら、3日弱がベストでしょう。
断面を見て下さい。
中心のわた(種)の部分まで赤紫色に染まっていますね。
この中心部分に黄色ともクリーム色とも言えない白い部分が鉛筆1本分くらい残るのがパーフェクトです。
ぜひ目指して下さい。


カテゴリー: 今日の瑠璃茄子2012 | 1件のコメント