玄米御飯の炊き方Tweet395

Hoさん(11-10R)です。

まだ少し硬いですね。
一番の問題は蒸らしが足りていないというところですね。
あとは浸水時間と水を動かしましょう。 48点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導, 未分類 | 1件のコメント

桂剥き895

Naさん(2-1)です。













動画も拝見しました。
まだ刻みが変ですねぇ。
そんなに包丁を前に滑らさなくても大丈夫です。
少しで良いのです。
私が二の腕に包丁を強く押し当てて見せたのを覚えていますか?
あれはギロチン切りはダメですよってデモなのです。
あれをほんの少しでも肌に対して角度を付けて下ろしたら私の腕はすっぱり切れていたでしょう。
ほんの少し、あなたの場合は1センチでよいです。
ギロチンではなく、1センチだけ前に刃を下ろして刻んで下さい。
手首硬いとサザエさんになりますので注意。
もちろん左手中指にあてる面圧はずっと一定に。


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き894

Miさん(2-12)です。






動画も拝見しました。
刃が動いていない時は左で送ってはいけません。
面圧をあてたまま刃を上げるのです。
上げている最中だけたっぷり送って下さい。
力は要りません。
リズムができていないので、タイミングがずれっぱなしになるのです。


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き893

Hoさん(3-3)です。
























2さく目が一番気持ちよさそうに剥かれていますね。
全てがこう剥けるように。
力んで芯が葉巻型にならないように。
剥いた厚みより広く刻まにように。
はやく中学高校生になりましょう。
丁寧に丁寧にむいて下さい。
精密に緻密にスムーズに素早く。


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き892

Moさん(7-14)です。





初横ケンはいかがでしたか?
塑像以上に自分の作品が太かったでしょう?
じゃ、糸のように剥いていた先輩方はどれほど薄く剥いていたんだー!?
と、去年の生徒さんも言うて居られました。
あなたも来年の5期生にそう言われるように頑張りましょう。
もっと薄く、もっと細く。


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント