玄米炊飯投稿 958

Yoさん(71-2)です。
20130622久々の投稿ですね。 もっと頻繁にリズミカルに炊飯して投稿しましょう。
でないと愛クラスでの教えを忘れてしまいます。
まだ正しく覚えていますか? しっかり思い出しながら炊飯してください。
>.ずっと何かが足りないんですね。熱なのか圧なのか。
と書いて居られますが答えは簡単です。
やる気と練習が足りないのです。
なんとしても美味しいご飯を炊くのだ!という気持ちが無いと、先輩や同期がDMくれたから炊かなくちゃという動機で炊いていてはパスはとうてい出ません。
本気になりましょう。
45点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | コメントする

玄米炊飯投稿 957 

Kaさん(70-6)です。
s-DSC03460
うっかりミスで残り2分のところで火が消えてしまっていたそうです。
しかし、この正確な火加減の焦げが出来てふっくら炊けているということは、水を逃さなくなって、熱も米粒に正しく伝えられるようになってきたと云うことです。
この失敗のような成功作を再現できるかやってみましょう。
今日と全く同じで炊飯時間だけを26分にしてください。
今日と同じように炊きあげるのです。
再現出来ればそれはもう失敗ではありません。
48点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

桂剥き投稿2013-113  Yaさん

Yaさん(32-1)です。
Air桂剥きを診てくださいとの投稿です。
[youtube]http://youtu.be/evhApl1wCuE[/youtube]
ほぼ正しいのですが、絶対このまま大根に移行したら失敗する欠点があります。
それは定規を上げきって、下ろすとき、つまり次の上げへのリカバリーの時にあなたは面圧を解いてしまうのです。
これはリアル大根の時には致命的なエラーになります。ヘタなうちはブツブツ切れます。
うまくなっても深い縦線がいっぱい付くことになり、横ケンに打つと稲妻のようなケンになってしまうのです。
a0037120_103472


カテゴリー: 桂剥き道 | コメントする

桂剥き投稿2013-112 Baさん

Baさん(21-9)です。
Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE動画も拝見しました。
[youtube]http://youtu.be/4hJqraJS4ZI[/youtube]
Air桂剥きではまだ1センチくらいは上げ下げできているのですが、いざ包丁を持つと5ミリも上がっていません。
少ししか上がっていない包丁にむかって、左親指はたくさん送り込もうとしても無理なのです。
長く大きい幅でゆったりと上げているあいだじゅう、左手でじわーーーっと送り込むのです。 言葉で言うのはもどかしいのですが、やるしかありません。
このコチョコチョ桂剥きをしている限りは今季の進化は無いと思いましょう。


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿2013-111  Miさん

Miさん(6-6)です。
photo photo-1 photo-2動画も拝見しました。
[youtube]http://youtu.be/zjlxWe6kRLo[/youtube]
今までのあなたの桂剥きの中でも確実に自己ベストですね。
よく私の云うことを理解されています。左手の回しの拙速さも無くなりました。
まだぎこちないですが、刃が切るのを待てています。
あとは数を剥くだけです。 頑張りましょう。

次回から横ケンで刻んでください。
水に放ったところの画像も、できたらウール玉にしたところも画像に撮ります。
できるところまでで良いので撮影しましょう。


カテゴリー: 桂剥き道 | コメントする