マクロ美風さんのCanon EOS 5D から 第5期幸せコースBクラス

ふっくらホクホク栗御飯
027A0637
まずは栗の剥き方です
412A0711

さぁできるかな?
412A0721

見てクダサーイ  げげ!
412A0719

包丁に仕事をさせるということは   ほーれ   おお!
412A0714
むぬぬ
412A0726

むぬぬ2
412A0733
ぐぬぬ!
412A0730
もっとすばやく剥こう 栗が体温まで温められてます 冷たい内に!
412A0723
すやすや (-_-)zzz
412A0739
今日の松茸
412A0694

切り方 掃除の仕方を説明しました
412A0785
どーんとこんなに出来ました 全部使います
412A0791
炊けましたよー! 玄米では炊き込みご飯が炊けないなんて言ってる情けない指導者は反省すべし むそう塾生は美味しく炊けます
412A0797

今日は飯切りで混ぜます(松茸が偏らないように 余計な水分を逃がすように)
412A0803
むわ〜 美味そうですね!
412A0801

ほらー! 皮感無し! ふっくら玄米です
027A0672

編笠大根も美味しいです
027A0650
いただきま〜す! ♫
412A0810

幸せな家庭にしようね  (違)
412A0839


カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 8件のコメント

マクロ美風さんのCanon EOS 5D から 第5期幸せコースAクラス

とり市 丹波松茸
027A0502

大粒愛媛県産栗
027A0510
ほくほく栗ご飯
027A0549

まずは栗のむき方をデモします
412A0652

 

面圧をかけ続けながら両手を3Dに動かせるように
412A0654

同じように剥けるかな?
412A0656
412A0659
これでは蒸した時に崩れます  鎌倉彫かっ!?
027A0529
塾長による修正済み
027A0531
これくらいに剥いて下さい 炊いても蒸しても崩れません
027A0515

 

炊けました! ほっくり
027A0535

027A0541
いただきま〜す! ♫ その1
412A0667

吸口のお話をします
412A0669
よく覚えておきましょう
412A0673
松茸を切りましょう
412A0675
緊張してけち臭くならないように
412A0676
切れました! 大量の松茸
027A0560
炊けました 玄米の松茸ご飯です 皮感無し!
027A0605

027A0611

松茸のお吸い物
027A0619

編笠大根
027A0582

いただきま〜す! ♫ その2
412A0691


カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 15件のコメント

都会の朝 京都の朝 YAMASHITAの朝

DSC00075私の好きな朝の景色
京都の鴨川が見える朝も好き
耳の奥に流れるのはYAMASHITAの朝

いろんな事が起きても起きてくれなくても
朝は来る

 

 

.


カテゴリー: 思い | コメントする

何年かぶりでハンバーグを作ってみた コックさんのハンバーグ

写真付け合せの野菜は無農薬の人参・小蕪・三度豆のグラッセです。
植物性のデミグラスソースをアレンジしてかけてあります。

ハンバーグを作ろう、と決めて、ご飯まで炊いて食べるまでに1時間半です。
複合調理の練習でした。


カテゴリー: 焼物 | 8件のコメント

中川式玄米の炊き方指導1226 表面が変わってきました

Taさん(74-2)です。
1016
かなり工夫されましたね。 なぜ皮感が残るのか、なぜ皮感が弱くなるのかを良く学べてきたと思います。
次回はもう、ほんのすこしだけ火加減を弱めましょう。
濃い目の焦げは大事ですが食べられる範囲での濃い焦げに留めてください。
気になった「シーー」音も消えるはずです。
入れた水を全て米に使うのだという意識を強く持って炊いて下さい。
もう少しですからどんどん炊きましょう。
前回の投稿から比べてもかなり皮は薄く(柔らかく)なっています。
49.5点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント