桂剥き投稿2014 Shさん(24-2)です

写真 1 写真 2スムーズに向き進んでいるようですが、面圧が一定ではないので厚い薄いが連続で出てきます。最初に当てた面圧をずっと一定に(上げるときも下げるときも)キープするのです。そうしたらツヤツヤの薄い天女の羽衣のような大根シートが生まれます。

 
 

[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/RDP-D9Jezok[/youtube]

[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/1BBuBNkEBW4[/youtube]

あなたも刻みの左への速度が早いですね。拙速です。
包丁が左中指に当てる面圧が弱すぎます。右手が行きたいだけ進んでいます。
進みたいのを左手が抑え続けなければ粗さが消えません。


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿2014 Shさん(73-6)です

スクリーンショット 2014-07-03 6.12.09横画面で動画を送ってくださいね。 見難いです。
本来の刃の動きは青い線なのですが、緑の線の方向に開いていきます。
ここをすぐに直しましょう。
右脇の締めすぎ、力み過ぎが原因です。
Air桂剥きで平行に均一に面圧を当てる練習が足りていませんね。

 
 

[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/QzK6eCd2EzM[/youtube]


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿2014 Naさん(32-9)です

スクリーンショット 2014-07-03 5.57.34少し面圧が解かってきたようです。しかし解るのと出来るのは違います。ここからどんどん剥いて出来るようになっていくのです。 頑張りましょう。
すこし大根が立ちすぎています。これは左手に力が入って指のセンサーが働いていないからです。特に親指のセンサーが働いていないので今の厚みがわからない。その証拠に何度も何度も覗いて厚みを目視確認しているでしょう? あれはしなくても感じていれば判ります。

[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/c4FjJuHS2YQ[/youtube]

[youtube width=”550″ height=”344″]http://www.youtube.com/watch?v=_BPOqUikOkQ&sns=em[/youtube]
14分もかけて1mも剥けていないのは遅すぎです。大根が腐ってしまいますよ。 もっと薄くもっと速く剥けるようになりましょう。


カテゴリー: 桂剥き道 | コメントする

桂剥き投稿2014 Naさん(69-4)です

スクリーンショット 2014-07-03 5.41.30Air桂剥きの動画を送って下さいました。
順調にスムーズにできているように見えますが、このまま大根に移行してもおそらく同じようには剥けないでしょう。
青丸の部分、合谷の話しをしましたね? この筋肉を使って親指をゴシゴシする動きが出来ていません。 左腕で定規を上げているのです。
これは大根と包丁ではとても危険な動きで右手を怪我します。
すぐに直しましょう。
[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/cpU8XV0cu8Q[/youtube]


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿2014 Niさん(79-1)です

photo1

左手がタオルが下がって稼働域が増えたとたんにいろんな動きをしてしまいます。
いかに左手の安定感が必要かわかったでしょう。
刃が暴れないように優しく一定な面圧を当て続けられるかどうかが鍵です。
そこを強く意識して練習して下さい。大根を引くのはそれからです。

[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/zFYEZ9YKvfw[/youtube]

[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/oD0G2YBNLE0[/youtube]

刻みも上手に出来ています。 まだまだ左に進むのが早いです。 これは包丁を左中指関節にあてがう面圧が弱すぎるのです。 左手中指関節と包丁のあてがう力が強く拮抗していなければなりません。右手親指は「有次を見る」をキープし続けるガイドになります。

 


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント