今日のクラスは不良が多いのでくわえタバコで練習するという不届き者が・・(笑)
に、二本も!?
正解は! 細くなるまで剥いた芯をくわえて剥いたり刻んだりして、奥歯から首、肩の力みを軽減する方法をお教えしました。
ほーら! 長年の悩み、横線が消えたでしょう? 不思議でしょう?
立ち方が90度になるのは直しましょう。
おお! わかったぞー! うれしー!♪
野球のバット型?!(笑)
おつきさまのウサギの持っている杵型
縦線の高低差が減りました。いいですねぇ!
もう少しつま先よりに体重をかけて刻むと、包丁を落とす感覚が出てきます。
もっと懐をたっぷり確保してね
肘から刃先までが一直線になっていますね。 OKです
塾長のゴシゴシの強さはこれくらいね。 ええ〜〜?
だんだんイメージと現実が繋がってきました。 突然上手くなります。乞うご期待!
こちらもある日突然、急に判ります。 そして薄くなるのでしょう。
面圧には実際はオン、オフは無いんだよ〜。
刃が荒れておりましたなぁ。 脇締めすぎに注意です。
さぁ 砥はどうでしょうか? あまりにひどい丸刃には必殺技を伝授しました。
あ〜〜、だれだ寝そべって見てるのは!? (笑)
良い角度で砥いでいます。
今日はたくさん砥ましたー
正しく面が作れたらメール下さいね
まだこの時はくわえタバコは遠慮しています(笑)
60度ではなく。45度にあてがってください。
左手の持ち方が怪しいです。
上手なところで終えてあります。 すごい!
万願寺とうがらしとじゃこのたいたん
今日のお漬物
いただきま〜す! ♪