マクロビオティック料理教室 むそう塾 満足コース 土曜クラス

これが極薄ヌメヌメシートです右手の甲にたら~んと絡みつく薄さと色気を参考にしてください。
027A6821
こちらも参考に  照りですね。表面の滑らかさと細胞の痛みの少なさはパリケンを産みます。
027A6815

桂剥きに入る前にだし巻きを見ましょう。 今月こそ!という意気込みの元・・
412A7299
ブルースを歌っているわけではありません。 動画の一人称目線に挑戦しています。
焼きにくい! (笑)

412A7308

舞ちゃん以外は散々だったので非公開(笑)にします。だし巻きは来月で全員卒業しましょうね。 がんばろう!

さぁ桂剥きを、と包丁をチェックすると、あれれれ? が多かったので急遽砥ぎレッスン。徹底的に直します。

まぁらさん、この時にすでに包丁と砥石の角度が違いますね。
412A7309
舞ちゃんと陽子ちゃんの左指先の置く位置が違いますね。 舞ちゃんの刃がどんどん寝て泥が出ないのがわかります。 そらそやろー という感じです。
412A7317
お口がタコですが、包丁と砥石の角度が違います。
412A7319
力まずに砥げています。 OKです。
412A7323
左指先の置く位置を次の陽子ちゃんと比べて見て下さいね。 いいですか?
412A7332
ステンとハガネの境目を正しく抑えているでしょう? これが正しい位置です。
ただ、右手人差し指が伸ばせていませんこれはグリップ側が砥げない原因になります。
412A7331
脇が締まりすぎて包丁と砥石の角度が間違っています。 まぁらさんと正反対の間違い方ですね。 比較してください。
412A7324
おはるちゃん、膝がロックしていますよ。これでは上半身がぶれまくります。首も左にかしげています。
412A7337
膝をロックしないように。隣の陽子ちゃんと比べてみてください。
412A7358
良い姿勢です。 身体の前で「仕事」をする体勢ができています。
412A7340
いいですね。上手に立てています。 膝はロックしてないですね。
412A7352
さぁ、ピンピンに切れるようになった包丁で桂剥きだ! がんばろう!
412A7370
左手で進めずに、右手を柔らかく大きく使って速度をあげましょう。 袖口、きつくない? 血が止まると手がしびれて繊細な動きができなくなります。半袖で剥きましょう。
タンクトップでもOK
412A7371

ヘアスタイルが変わって、満艦飾マコちゃんのようになりました。似合っていますよ。
相変わらずの力みはなんとかしよう! 腕立て伏せしてるくらい力入っています。
412A7377

右半身が収縮硬直しているのが判りますね。 失敗を恐れすぎです。 自分のヘタクソを理解して納得しましょう。 そこから進化が始まります。 1からやり直しますってことはけっこう強い意思がいるのです。
412A7375
お口がチューとかへの字とか、いろいろ変化します。
「私くらいになるとねー」
412A7379
「よそ見しながらでも剥けるんですのよ、ホホホホ」w 心眼で剥く!
412A7378
左手指が硬いです。 これではストロー芯はむりです。
412A7384
これがストロー芯です。 ここまで剥こう!
027A6804
あなたは絶対に上手になります。 練習時間が確保できたらね。
412A7387
葉巻製造中(笑) 左人差し指はもっと上です。
412A7388
これ以上無理ですー、と持ってきた芯をさらに剥く塾長 ほとんど見えていない。 メガネ買うか〜 汗
412A7395

なんでー!?  という顔をして驚くこぞうちゃん
412A7397
刻み姿 やや後傾ですね かかとに体重がかかっています。刻みには不向きです。
412A7400

すこしマシになりました。
412A7411

412A7409

良い姿勢です。
412A7406
包丁の使う位置と角度を矯正しています。 危険ですので真似をしないように。
412A7441
なんで下が細くなるのー?!
412A7417
あ!ちょっとわかったかも!! かも!! お目目が!w
412A7416
その感覚をまっすぐな大根を剥くときにも持ちましょう。
412A7414
脇がしまりすぎ! セクハラではありません。(編集部注※)
412A7429
わからんやっちゃなー ちょっと貸してみ、
412A7430
は〜やれやれ、お疲れ様でした。 いただきま〜す!♪
こぞうちゃん、笑えてないよー、ファイト!
412A7448

カテゴリー: 料理教室むそう塾 パーマリンク

コメント

  1. じゅん子 より:

    中川さん、美風さん、昨日はありがとうございました。

    毎回ヘトヘトになって帰りますが、それでも必ず「ははーん!」と思えるお土産をいただけるので今月も練習を頑張ろうと思えます。
    先月は右手で剥き進んでいると言われましたが今月はその先のアドバイスもいただけて良かったです(ホッ)
    出し巻き玉子は、なんでー_| ̄|○でしたが、盛り付けは今までで一番迷いなくできました。
    これからも課題をどんどん克服していけるよう頑張ります。

    来月もよろしくお願いします。

    • nakagawa より:

      じゅん子さん お疲れさまでした。
      徹底的に練習漬けになるのも慣れてきたでしょう?
      辛いけど楽しい。それは進化している自分を見つけるからです。

  2. おはる より:

    中川さん、美風さん、おはようございます。
    昨日もありがとうございました。
    全く何もできてなかったです。
    昨日具体的にご指摘いただいたことに、取り組みます。

    • nakagawa より:

      おはるさん お疲れさまでした。
      何もできていなかったのをわかっただけでも収穫です。
      ここから出来るようになっていけば良いのです。

  3. 子象 より:

    中川さん、美風さん、クラスメイトのみなさま、麗可ちゃん

    昨日は溢れ出る涙を抑えきれず、大変失礼いたしました。

    これからどうすればいいのだろうと途方に暮れましたが、指導者や仲間の一言、ポンッと肩を触れて下さった手、温かな表情に救われ、心底ありがたいなと思いました。

    これ以上失うものはないのですから、ここから太い土台を作ります。

    来月もどうぞよろしくお願いいたします。

    • nakagawa より:

      子象さん お疲れさまでした。
      簡単に崩れてしまう程度にしか積み上げられていなかったのです。
      それを受け止めましょう。
      そこから始まるほんまもんの進化を楽しみに。

  4. より:

    中川さん、美風さん、昨日はありがとうございました。
    そしてたくさんのためになる画像もありがとうございます。

    回を重ねるごとにできていないものの共通点がはっきりしてきているように感じています。
    研ぎのときの左手指の位置は、置いているつもりでした・・・!
    刃先に近いのがこわくて、無意識にずれていっているのだと思います。
    糠床といい、ビビってうまくいかない自分を再認識しました。。
    その思考回路も含めて、成長できる一ヶ月にします。

    大根が細くなったときの指の位置など、
    自分ではやっているつもりでできていなかったところを
    的確にご指摘いただけるのがありがたいです。
    動作としてできているのか、ではなく、美味しさのためにできているのか、を忘れないように練習します。

    姿勢と立ち方が老婆になっていなくて実はとてもほっとしました^^

    • nakagawa より:

      舞さん お疲れさまでした。
      まぁ本当に心配メーカーですねぇw
      綺麗に剥く姿はあなたの宝です。
      だし巻きも玉子の様子をしっかり見ていれば巻けます。
      自信を持ちましょう。

  5. 陽子 より:

    中川さん、美風さん 昨日もありがとうございました。

    「練習時間が確保できれば…」の言葉をいただき続けてもう三年。
    いつもお尻を叩いていただいているのに、自分の課題が少しも進歩していないことを感じます。
    満足コースの一年が終らせる期間にならないように、この課題を克服します。

    来月も宜しくお願い致します。

    • nakagawa より:

      陽子さん お疲れさまでした。
      なかなか練習の鬼にはなれませんねぇ。
      待っていますよ。食いついてくるのを。

  6. Hi(43-5) より:

    中川さん、美風さん、昨日はご指導、ありがとうございました。
    いろんな想いが、だし巻き卵のごとく、見事に砕け散った1日でした。
    来月こそ、課題解決できるよう、練習に取り組みます。

    麗可さん、本日もサポートをありがとうございました。

    • nakagawa より:

      Hi(43-5)さん お疲れさまでした。
      来月こそは!と先月聞きましたが、もろくも返り討ちにあってしまいましたね。
      また来月、出来るまでやるのです。
      頑張りましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です