上級幸せコース5月の復習  Isさん(116-3)

美味しそうに出来ています。  色のバランス、具のバランス、正しくできましたね。
前回の指導をふまえて「あ〜ほんとだ、そう言われればそうみえるな」と思ったところを直せています。  合格です


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

桂剥き投稿2019  Haさん(12-10)

安定してきましたね。 忠実に「右手は上げて左手で剥く」を実践しています。
これが長いあいだなかなかできなかったんですよねぇ。 もう大丈夫です。
あとは「揃え」ですね。 厚み、細さを揃えるのはもちろんですが、もっと揃えてほしいのは「力加減」です。 なめらかになめらかに力加減の凸凹を作らないように練習を続けてください。

芯近くになって花びらのように波波になるのを防げるように。 最後まで同じ厚みで終えましょう。 そのとき芯は楕円でも良いのです。


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿2019  Noさん(124-3)

気をつけてくださいねー、と言ってる矢先に指を切ってしまいましたね。 バンドエイドが取れるまではAir桂剥きで感覚を掴む練習をしましょう。
定規を缶に押し付け続けるのですが押し付ける力が強すぎます。 圧を感じるのだけれど強い抵抗にならない程度の圧に調節しましょう。

 


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿2019  Naさん(124-1)

長足の進歩ですねぇ。  この投稿を見ている方はこのNaさんが特別に桂剥きの才能に長けていてあっという間に進化したんだと思われるでしょう。 ところがそうでは無いのです。 どちらかと言うと器用というよりもどんくさい(失礼)方なのです。
ではなぜこんなに早く進化するのか?
下のまきまき画像にあるナンバリングを見てみましょう。 #31(!?)なんです。
そうこの投稿は31サク目に当たります。 金曜日に受講して今日が日曜ですから毎日どれくらい練習しているのか想像してください。 これが「練習は嘘をつかない」ということなのです。
動画を見てまず、Air桂剥きがほぼ完璧にできるようになりました。 テンポやリズムがリアル大根と揃ってきています。 が、まだ右手で上げて右手で左上に向けて刃を進めています。 これがなくなればなぁ。 もっと薄くもっと均一にシュルシュル剥けるでしょう。

刻んでいる最中に「ざくざくざく、ポカン!ポカン!ざくざくざく」となるでしょう
このポカン!のときは刃が空振りしてダイレクトにまな板を叩いている音なのです。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

マクロビオティック京料理教室 むそう塾 幸せコース 第11期 日曜クラス

幸せコース日曜クラスも切る授業がついにやってきました。
ワクワク? どきどき? おろおろ?
いろんな思いを抱いて教室に集まりました。
どうなったでしょうか? すこし覗いてみましょう

続きを読む


カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 2件のコメント