玄米炊飯投稿 1094

Shさん(73-6)です。
玄米投稿6回目(H25.8.6)柔らかくなってきましたが、ふうわり感がたりないようですね。
これはやはり蒸らしが足りていません。
おそらくこの飯肌の状態でしたら20〜21分くらいで蒸らしの圧は消えているはずです。
表示ピンが下まで降りずに数ミリ残った状態になる場合があります。これはピンとピンを差し込んでいるシリンダーの隙間に水分や湿気が入って僅かな摩擦となり、軽いピンが最下部まで降りるのを邪魔しているのです。新しい鍋の間には起こりやすくなります。
ですので判断する時はピンでは無く、あくまで「カシャン」という内部弁が落ちた音がするまでの時間で判断してください。 そのカシャンが炊飯時間と同じ時間蒸らした時になるのが正しい蒸らしなのです。 よくブログやTwitterで話します「ピピカシャン」の事です。 御存知ですね。 それをめざしましょう。
画像がまだまだ暗いです。リサイズが出来るようになったのですから次は画像補正を学んでください。 実際よりも美味しそうに見せる必要はありません。 炊いたままの事実を相手に伝える努力をしましょう。 愛クラスの時にお話しましたね?
補正例を載せておきます。
玄米投稿6回目(H25.8.6) のコピー
48点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 パーマリンク

コメント

  1. 清水 麻子 より:

    早速のアドバイス、ありがとうございます。
    蒸らしが足りなかったのは、火力が弱かったのでしょうか。
    焦げはしっかりついていたのですが・・・悩むところです。
    カシャンの音・・・聞きもらさないよう頑張ります。
    画像補正は、露出を変更したらよろしいのですよね?
    またチャレンジしてみます。

    • nakagawa より:

      蒸らしの圧についてはこのブログでもコメントでもずいぶんたくさんのアドバイスや成功例があります。
      どうぞ宝の山から探しだしてください。 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です