8月8日の玄米投稿

塾生さんの中川式玄米炊飯投稿は


先ずはNiさん(51-3)さんからです。

上手に炊けるようになってきました。
若干火が弱すぎたようですが、充分にふっくらしている
ので大丈夫です。
保温時に風通しが良いところに置いていないか、下が
ステンレスや人工大理石では無いか、近くで換気扇が
回っていないか、などをチェックしましょう。
この炊き方が出来て蒸らしも30分圧が保てばパス品質
に到達するでしょう。
次はNaさん(51ー4)です。

良いお米に出会われましたね。この玄米を食べて行かれる
ことをお勧めします。
火加減を変えずともこげ色や炊き加減が変わってくるのが
面白いところですね。
もう少し柔らかいほうがあなたの消化吸収力を助けるので
900:1200での炊飯をしてみましょう。
火加減はこのままで。焦げはこれ以上付かないように。
30分丁度で蒸らしの圧が落ちる工夫をしてください。
いよいよパスが見えてくるかもしれません。
がんばりましょう。
終わります。
お二方とも頑張って居られます。
炊飯に向かう姿勢に流れと落ち着きが出てきました。
自ずと結果である玄米御飯も「食べてみたい」と思わせる
ものに仕上がって来ています。
とても期待しています。 嬉しい限りです。

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 パーマリンク

コメント

  1. Na(51-4) より:

    なかがわさん、おはようございます。
    お米を変えてよかったです。ただいま、さっそく1200で
    炊飯しております。おいしいお昼ごはんができますように。
    本日もありがとうございました。

  2. 51-3Ni より:

    中川さん、こんにちは。
    ご指導ありがとうございます。

    蒸らしが30分保てるように、蒸らし中の環境を見直してみたいと思います。

  3. zenemon より:

    Ni(51-3)さん こんばんは
    何度もあなたへメールをさし上げているのですが、エラーで戻って来ます。 瑠璃茄子の事も炊飯の事も連絡が取れません。
    お返事可能なメールアドレスをお知らせ下さい。
    投稿は全て読めておりますが、そのメールに返信ができないのです。
    よろしく。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です