塾生さんの中川式玄米炊飯投稿は
まずはNa さん(2ー11)からです。
過不足無く、加熱加圧ができるようになりました。
難しい割合でよく練習されたと思います。えらいです。
この炊き方ができていれば消化吸収も良く、これからの夏季でも
そーめんや土鍋飯に逃げない玄米生活が送れるでしょう。
ご苦労さまでした。
次はKaさん(50-3)です。
優しく炊けるようになってきましたね。
いよいよこの米の本領が顔を出してきました。
次回は浸水を20分に減らしてみてください。
それで皮感が減らないようでしたら、浸水時間に問題があるので
は無く、あなたのオペレーションに狂いが生じていると言うことです。
確認しましょう。
あと微調整をするだけで皮感がなくなればパスまで出せると思います。
次はTsさん(50-3)です。
良く焦げが付けられているのですが、まだ米が水と旨く融和していません。
仲良くなれない原因はひょっとして塩の加減かもしれません。
次回は今日と全く同じ炊き方で塩の量を半分にしてみてください。
あなたの玄米にはどれだけ塩がパフォーマンスしているのかを確認して
みましょう。
待っています。
終わります。
昨日から九州へ視察出張に出かけておりました。
北九州の強いエネルギーを肌で感じてまいりました。
場の氣が強いところでは人の氣は穏やかに強い。
場の氣が貧しいところでは人の氣は粗く卑しい。
ご指導ありがとうございます。
今日もよろしくお願いします。