8月10日の玄米投稿

塾生さんの中川式玄米炊飯投稿は


先ずはTaさん(37-8)です。

37期生さんがやっと投稿してきて下さいました。
先日は福ZENも食べに来てくださって、忘れかけていた
中川式玄米御飯のイメージを取り戻せたでしょうか。
がんばってパスまで到達しましょう。
オーバーフローさせてからすみやかに弱火に落とし、
しゅーしゅー言わない範囲で火を強めてください。
どんどん炊いて投稿しましょう。
京都Macrobiotic Style なかがわは休み無しです。
次はYoさん(39-3)です。

ふっくらしていないのは蒸らしが足りないのです。
浸水を1時間に伸ばして水を1000に増やしてください。
イメージは前回の炊き上がりです。 前回の炊きあがりは
パス品質だったのですが、ご自身ではお好きでは無いと言う
飯だったのでまだパスは出しません。
あの炊き上がりを再現できたらそこからお好みまで硬さを
調節してパスまで持って行きましょう。
終わります。
台風が来て日本中の気圧が下がったり湿気が増えたり
大気という「氣」がバランスを失います。
こういう時は水の落ち着きが無くなり炊飯の結果に
現れる事があります。 注意して見てください。
気付けるかもしれません。

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 パーマリンク

コメント

  1. Ta(37-5) より:

    中川さん こんばんは
    お邪魔します。

    37期-8 Taさん投稿嬉しいです!!
    Taさん頑張ってください!私も日々炊飯楽しみ頑張ります!

    お邪魔しました。 

  2. Ta(37-8) より:

    玄米投稿だけでなく、添付メールを送ったのも初めてです(笑)

    メールが送信できてないと思い、今日再送信したのですが、
    もし重複してたらすみません。。。

    浸水時間と水は変更しなくて良いでしょうか?
    これからも宜しくお願いいたします。

    37期-5 Taさん、ありがとうございます!
    今月、愛クラスを再受講することにしました。

  3. zenemon より:

    Ta(37-8)さん こんにちは
    昨日は同じメールがご実家から送られてきましたが、今日は1通も届いておりません。
    あなたは一度に火加減や水や浸水時間を変更して 炊飯が理解できるのですか? 変更箇所は1つずつ。これまで何度もここでご指導しているセオリーです。 ブログ読んでませんね?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です