桂剥き投稿11


Taさんの今日です。
どうですか? 1.5mに剥いて写真撮って送りなさいと
課題を出したら、この素晴らしい作品。 たいしたもんです。
全部延ばしたら2mはあるでしょう。
マッチ棒の厚さに剥いてマッチ棒の幅に刻む 
これが出来たら こうなるのです。
みんながんばれ!


先ずはHiさん(22-1)です。
指先を切ると言う事は他の部分を怪我するより痛いのです。
細かい神経がたくさん通って、敏感な部分ですから。 2足歩行をする人間が動物と違う大きな部分です。 道具を使えるのです。 あれ?あなた道具使ってます? 力で剥いていませんか?
次はOiさん(29-2)です。
右手の上下動が安定しないのは力んでいるのと面圧ができていないのと、無難にこなそうとする弱い心から来ます。
右手は朴訥に上下動。 左手でしなやかに送り込む。
次はTaさん(33-5)です。
ちゃんと課題を理解してくれていますね。 もっともっと安定させてください。これからの課題は一定の厚さと艶です。 ようするにいかに包丁に仕事をさせるか。です。 何時間剥いても疲れもなにもしない剥き方です。
次はKo さん(30-6)です。
終了したのは6月度の幸せコースなのです。桂剥き講習ですからね。
でこぼこは右手の力みに起因しています。 もうあなたも解っているはずです。 じゃなぜ治らないのか? ここが問題です。 解っているのと出来るのは違うのですね。 マクロビオティックも同じです知っているのと実践できているのが違うのと同じですね。
少しずつでも動画を見て動画と自分との差を詰めて行くのです。 これしかありません。
次はKaさん(29-6)です。
両手が力んでいますね。お疲れでしょう?
いかに力を抜いて刃を上下させるかです。 怪我に気を付けてどんどん剥いてください。
次はKuさん(29-4)です。
行き詰まっていますね。 ショック療法を与えましょう。 明日からは今の半分の厚さに剥いてください。 マッチの厚さを越えないように。 マッチの半分にならないように。 もちろん一回も切れてはいけません。 さぁ、緊張で頭チリチリさせて剥いてください。
次はRiさん(33-4)です。
お子様のことでお忙しいでしょうが練習は続けてください。 数をこなせなくても集中力を持って、動画をしっkり見てイメージさせて練習すれば凄く時短になります。
次はSaさん(31-1)です。
むそう塾レベルまで包丁は研げていますか? 切れない包丁で練習しないでくださいね 怪我しますので。 力を入れずに刃を上下していれば勝手に切れて行きます。 刃に仕事をさせる感覚を早く掴みましょう。
次はKaさん(34-2)です。
変な持ち方を自分に許すとそのまま身体が憶えてしまいます。そうなったら終わりです。
講習の記憶がどんどん消えて怪我をしますのでご注意を。
大根が細くなればなるほど力を抜いて刃に仕事をさせるのです。
次はIsさん(25-2)です。
大きな青首大根の青い部分は繊維が立っていて硬く剥き難いので先に皮を剥き取ってから柔らかい部分で練習しても良いですよ。 硬いところも安定して剥くのも練習になりますが、力を込めて怪我したら意味がありませんから。
あなたはもう少し厚みを安定させる練習が必要です。
剥いても剥いても同じ厚さにむけてしまう。 ここまで練習して下さい。
次はYaさん(12-1)です。
かならず切れる包丁で練習してください。毎日研いでくださいね。
先ずは基本の環境つくりです。 剥くのはそれからです。
次はArさん( )です。

もう、パソコンの電源すら入れていないのですか?
何日も前から受講者番号を入れるということ。
剥く大根は8センチ以上の長さで練習すること。
剥いた物を刻んでその断面も撮影して送る事。
自分の事だけを見てないで、他の人の作品や受けているアドバイスも
しっかり見ましょう。 ブログで皆で共有している意味がないでしょう?
次はTaさん(22-11)です。
気持ちが後ろ剥きなのは上手く剥けないからですか? 上手く玄米が炊けない。上手く糠漬けが漬からない。 上手く桂剥きができない。 後ろ向きにはできないことばかりです。 やる気が失せている人に頑張りましょうとは言いません。やる気が前向きになるまで動画を見ていたらいかがでしょう? やってみたくなりますよ。
次はNiさん(32-9)です。
長さ8センチにしては芯が太いです。あと2周くらいは剥けますので止めずに剥いてください。 もったいないですから。
よく繋がっています。 切れずに終える段階は終わりのようですから、次は安定した厚さに剥く。 これを課題にして下さい。
次はHaさん(30-7)です。
あなたは刻むのは一流の腕を持っています。 切られた大根が喜んでいます。 光輝いていますね。 あちは剥く法をもう少し薄く安定させましょう。 そうすれば卒業は近いです。画像は何回、何枚送って頂いても大丈夫です。
次はTaさん(32-4)です。
おー、御機嫌に剥けていますね。 いいですよ。
これからは質を要求していきます。 剥けるのはあたりまえ。いかに剥くかでは無く。お金を取れるレベルを目指します。 がんばれ! マッチ棒の厚さに剥いてマッチ棒の幅に刻む。
次はMoさん(4-1)です。

まだまだ練習不足です。 もっとノリノリで練習しましょう。 「なんでこんなことせにゃならんの??」と思いながら剥いていませんか? もっともっと興味を持ってください。 
次はKaさん(32-8)です。
う??ん、また進歩しましたね。すごい長足で進歩しておられます。 いま「これ」という何かを掴んでおられます。 離さないように逃がさないように。どんどん練習して下さい。 もっと進化します。
次はNoさん(21-2)です。
まだまだ厚みが安定していませんね。 むそう塾で剥いているときの方が上手ということは、お家の包丁が切れないのではないですか? むそう塾レベルまで研げていますか? 画像で刃をみるかぎりではどうも刃の角度が鈍角過ぎるような気がしますがいかがでしょう?
次はKaさん(24-11)です。
めそめそ泣き言を言っていた人の作品とは思えませんね。 素晴らしいじゃないですか。 持ち方、滑らし方。送り方に我流が無いか動画とよく見比べてチェックしてくださいね。 この剥きあがりでは我流は無いとは思いますが念のためです。 最後の青い部分の時には疲れていましたね。 ご愛嬌です。 もっともっと練習しましょう。 
次はEtさん(31-3)です。
すこし考え過ぎで集中力が弱かったですね。
もっと綺麗に剥ける方なのに。 面圧を意識出来ていますか? 厚みが整う為には必須です。
次はMiさん(29-1)です。
もう少し厚みが一定しないと次の課題には移れません。 剥き方はもう解っておられるのですから、いかに脱力できるかでしょうね。 包丁に仕事をさせるのです。
次はNaさん(24-7)です。
やっと一回分ですかぁ? だめです少なすぎです。 もっともっと投稿するのです。 陰性から脱出するのでしょう? がんがんチャージしてください。
次はYaさん(26-8)です。
なかなか連続して練習できませんね。 惜しいです。上手になる可能性を秘めているのに。 この大根は8センチの長さがありますか? 短い大根で練習するとヘタになりますので注意です。切り口がつやつやになるように。細胞を潰さないように。
次はTaさん(22-12)です。
刃が揺れていますね。やはり面圧をかけるという事が解っておられないようです。 刃と指3本で大根を挟むのです。
刻みは長方形ができると言う事は剥いた幅で刻めないからです。
次はItさん(11-10)です。
まだまだ全然練習不足です。 もっともっと剥いてください。 力を抜いて。 動画を見て。
次はOtさん(25-3)です。
そうです。桂剥きの厚さが揃わないと刻んだ大根が拍子木にはなりません。 3回目の緑の部分の作品があなたの自己ベストです。 もっと面圧を意識して上下の刃の動きを大事にしてください。
次はTaさん(11-11)です。
二日まとめて送らないで毎日送りましょう。 横着してはいけません。 昨日の作品を昨日のうちにアドバイスもらって、「はは?ん」と思って今日れんしゅうするのと、ためてから送るのとではどちらがあなたのためになるのでしょう。 解りますよね?
しかし、俎板の傷をみると普段のあなたの調理の粗さ、力づくさが解りますね。
俎板は切らずに材料だけ切るのです。 細胞を潰さないように。
次はDeさん(28-6)です。
力づくで剥いて行ってどんどん厚くなり、割れてしまうと言う初期ヘタクソですね。
最初はヘタクソでもかまいません。しかし1ヶ月後にヘタクソではだめなのです。
しっかり動画を見て、力を抜いて、真似をする。 これしか近道はありません。
がんばりましょう。
終わります。
次のTaさんの投稿が来てしまったので、ここで一旦切って記事をアップします。
やはり4時間半かかりました。
すごい量の投稿です。
みんなのやる気が満載ですから、しっかり隅から隅まで見てあげて下さい。
いろんなヒントが満載です。
ではまた明日。

カテゴリー: 桂剥き道 パーマリンク

コメント

  1. Is(25-2) より:

    中川さん こんばんは。

    たくさんの投稿数にもかかわらず、毎日毎回、丁寧なご指導ありがとうございます。

    そして、トップのTaさんの桂剥き、素晴らしいです!
    あー、いつか私もTaさんのような正真正銘の桂剥きができるようになりたいなあと思います。

    厚さ一定に・・・意識して頑張ります。
    ありがとうございました!

  2. Mi(29-1) より:

    中川さん、おはようございます。

    毎日のご指導、本当にありがとうございます。
    Taさんの桂剥き、なめらかでつやつやです!
    私もスルスルと布のように剥けるように、頑張ります。

    >いかに脱力できるかでしょうね
    はい。どこまで力を抜けるか、刃に仕事をさせるかなんですね。
    今日も中川さんの手元を真似て練習します!
    ありがとうございました。

  3. Et(31-3) より:

    中川さん おはようございます。
    本日もご指導ありがとうございます。
    均一な面圧を意識して、今まで中川さんにご指導頂いたこと
    を心に刻みなおして、素直に大根に向き合います。
    私も、中川さんの手元を真似して、
    トップ写真のTaさんのようにするするきれいに剥けるように
    がんばります。

  4. Ha(30-7) より:

    中川さん、おはようございます。

    毎日の添削、ありがとうございます。
    包丁を研ぐと切れ味も良くなりますが
    こちらの心構えも以前とは違う気がします。

    Taさん、本当にすばらしいですね。
    私も力まず剥くように心がけます。
    ありがとうございました。

  5. Mo(4-1) より:

    中川さん、おはようございます。

    ご指導ありがとうございます。
    Taさんの桂剥き、素晴らしいです。
    すこしでも近づける様、練習あるのみですね。
    皆さんの作品に刺激を受け、勇気をいただいています。
    ありがとうございました。

  6. Ka(34-2) より:

    なかがわさん、おはようございます。
    今日もありがとうございます。

    はい、変な癖を身につけないよう、
    動画を繰り返し見てイメトレしてからまた練習します!
    私もするするきれい?を目指します。

  7. Ko(30-6) より:

    中川さん、こんにちは。
    いつもありがとうございます。
    引き続き、動画を見ながら、6月度の桂剥きに取り組んでいきます。

    5枚目の画像は、他の方の写真だと思いますので、ご確認くださいませ。

  8. Ot(25-3) より:

    中川さん、おはようございます。
    いつも丁寧なご指導をありがとうございます。
    今日も面圧を意識して練習します。

    トップのTaさんの桂剥き、なんて美しいのでしょう!
    桂剥き投稿のおかげで皆さんの作品を拝見することができ、
    たくさんの刺激や学びをいただけることは貴重です。
    ありがとうございます♪

  9. 絹子 より:

    中川さん こんにちは。

    ありがとうございます。
    おっしゃるとおりです。

    結果だけそれっぽいのはそのうち行き詰るやもしれません。
    それはもうするすると勝手にいくらでも剥けちゃうわーになるまで
    練習します。

  10. Ko(30-6) より:

    中川さん
    写真の方、早速ご確認いただき、ありがとうございました。

  11. てるこ より:

    中川さん、おはようございます。

    指を切ったときは、痛い気持ちに支配され、とてもブルーでしたが、
    もう痛みません♪
    見ていて良かったと思っていただけるような大根を早く剥けるように、
    練習します。

    “まずは剥くための環境つくり”ですね・・・。
    いつもありがとうございます。

  12. kuwai より:

    中川さん、おはようございます。

    おっしゃる通りへたくそです・・。
    でも、うまくなってやる~という気持ちで頑張ります!

    Taさんの素晴らしいお写真。うっとりしました。

  13. zenemon より:

    てるこさん こんにちは
    切れない包丁で怪我をすると 痛いです。
    大根も同じです。
    どうせなら切れる包丁で剥いてくれー!と泣いているのです。
    研ぎましょうね。

  14. zenemon より:

    kuwaiちゃん こんにちは
    いーのいーの ヘタクソでも許しちゃいます。 可愛いから(笑)
    でもするするっと鮮やかに剥けたりかっこうよく刻めたら もっと美人になれます。
    がんばれ!

  15. 絹子 より:

    中川さん こんにちは。

    褒められ慣れていないもので、
    急に殻に閉じこもり、さらっとコメントして
    黙々と部屋の掃除をしてしまいました。
    ごめんなさい。

    皆様、Taです。
    見ていただいてありがとうございます。
    皆様の言葉を励みにもっと頑張りたいと思います。
    実は舞台裏はそんなに「するする」でもないのです。

    危うく大根としか会話のできない人間になるところでしたー
    間に合ってよかったです。

  16. zenemon より:

    絹子さん こんにちは

    >>実は舞台裏はそんなに「するする」でもないのです。
    そうでしょうねぇ。 判っていますよ。
    みんなに「すごいねー」「かっこいいねー」って言われたあなたは
    さらに練習を頑張って、みんなの想像を裏切らないようにするでしょ? それが私のネライです。 よかったよかった(笑)

  17. Is(25-2) より:

    中川さん コメント欄お借り致します。

    絹子さん 初めまして。
    あー、あなたがTaさんだったのですね。

    以前より、中川さんや美風さんのブログコメントを拝見させていただいては、感性豊かなコメントを残される方だなぁ~と思っていたので、
    Taさんであったことは、うんうんそうでしょそうでしょ!と1人でうなずき、再度トップ画面を見てはうっとりしていました。

    >>大根としか会話のできない人間になるところでしたー
    同感です!
    お買い物の時の注目度ナンバーワン。
    剥きやすい大根を探すようになりました。(笑)
    おまけに、手もなんとなーく大根のニオイが・・・(苦笑)

    クラスは違いますが、今後ともよろしくお願い致します。
    Taさん、いえ、絹子さん見習って私も頑張ります!

  18. kaekuru より:

    中川さん ありがとうございます。

    まな板の傷・・・・
    確かに、普段の私の力の入れ方が現われているのでしょうね(涙)

    そして深いものは、主にパン切り包丁です。
    以前、毎日のようにパンを食べていた頃、
    あのナミナミの刃でギーコギーコと・・・・

    改めて考えてみると、少し野蛮ですね。

    桂剥きの練習台になってくれる大根は、
    気持ちよく スルスルとむいてあげられる様になりたい・・・・いや、なります!

  19. 絹子 より:

    中川さん こんにちは。
    コメント欄お借りします。

    Is(25-2)さん 初めまして。
    こんにちは。
    実はこっそりブログを拝見させて頂いてました。
    嬉しいお言葉、ありがとうございます。
    感激です!
    こんな風にたくさんの人と繋がっているのですね。
    幸せです。
    こちらこそ、よろしくお願いします。
    いつかお会いできる日を夢見て。

    中川さん お邪魔いたしました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です