5月5日の玄米投稿

塾生さんの作品は


先ずはHiさん(35-3)です。

今日の炊きあがりの方が優しいですね。
身体にも優しいはずです。 この炊き上がりを安定して
続けられるようにしてください。
室温、季節から考えて理想はもう少しだけ焦げ色を抑えて
いきたいところです。 工夫できたらやってみましょう。
次はMiさん(34-7)です。

ふっくらしましたね いいでしょう。
お子様の味覚は正直です。大人の意見は気にしないでおき
ましょう。 
硬めしよりは全然ましです。
あとは30分いかに蒸らすかですね。
炊いて炊いて炊きまくりましょう。
次はOmさん(35-2)です。

この室温で、入れ子にする保温方法で圧が24分
保たないと言う事は加圧不足か加熱過多ですね。
焦げも付いていますから加熱過多でしょう。
しゅーしゅー言わせ過ぎて逆に内圧が下がってしまう
という悪い循環が起こっています。 これを改善でき
たら圧も24分保ちます。 
水が原因でなければ米の産地を変えてみるのも良いと
思います。
終わります。
今日から夏ですね。
米も水も糠どこも敏感に夏を理解しています。
カレンダーやテレビやネットを見る人間が
一番鈍感かもしれないと思いました。

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 パーマリンク

コメント

  1. Mi(34-7) より:

    中川さん おはようございます。
    子どもを見つめながら、炊いて炊いて炊き続けます。
    ジャーにごはんがあるのは幸せ、でも炊けないのは残念(笑)
    ありがとうございます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です