4月22日の玄米投稿

塾生さんの作品は


先ずはHiさん(35-3)からです。

きれいに炊けています。焦げの程度もほどよく付いています。
少し消化に悪そうな波を感じますので、もう少し水を増やして
炊いてみましょう。
次回は水を780?800に増やして炊いてみて下さい。
圧が残り過ぎないように。24分丁度で圧が終わるように蒸らし
てください。
次はKaさん(30-8)です。

圧が保ちすぎましたね。 総量が大きい為によく圧が残るのです。
次回700炊きでこれよりふっくらと炊いてください。
もう少し焦げが薄くても良いですね。
塩は4?4.5で良いでしょう。
次はSaさん(34-3)です。

きれいに炊けています。
途中で火を上げてはいけません。 上下させた波動のまま炊けます。
次回はお好きな120%で炊いてみてください。
あなたがお好きな硬さと言うのを見てみましょう。
そこから何が学べるのかを検証しましょう。
次はOmさん(35-2)です。

いえいえ、もったいないのでデジカメの買い替えなどしないで
ください。 これくらい撮れていれば充分です。ピントも合って
います。
火が弱いです 薄焦げが付いていませんので焦げを必ず付けて下さい。
塩は5でいいでしょう。
水は840で炊いて下さい。薄焦げを忘れずに。
それで24分圧は保つはずです。
次はIsさん(11-9)です。

うーーむ 硬いですね。どうして150%もの水を入れているのに
ここまで開かない硬い飯になるのでしょう?不思議です。
そもそもの炊飯方法をどこか勘違いをされているような気がします
水を1000に増やして炊いてみてください。
普通であれば半殺しのようなべちゃ飯になる割合です。
炊いてみましょう。
原因を追及しきります。 
終わります。
今日は久々にじっくりカメラを構えてじっくり記事を書きました。
これはツイッターでは味わえない充実感です。
決して玄米ブログでは無い事も自覚できました。
感謝です。

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 パーマリンク

コメント

  1. Sa(34-3) より:

    中川さん、ご指導ありがとうございます。
    〉次回はお好きな120%で炊いてみてください。
    〉あなたがお好きな硬さと言うのを見てみましょう
    エーッ!?
    そのうち腕をあげたら硬めのご飯で作る「塩むすび」に
    海苔を巻いて食べたいなぁ~と思っただけだったのですが
    もうチャレンジンさせていただけるのですね!?
    失敗大好き(笑)
    ありがとうごさいます!
    でも、ますます皮が硬くなりそうですね~。

  2. Ka(30-8) より:

    中川さん

    こんにちは。
    ご指導ありがとうございます。
    了解しました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です