1月26日の玄米投稿

みなさん こんばんは 美味しい玄米を食べていますか?
今夜も塾生から寄せられた作品を皆さんと見て参りましょう。
先ずはKoさん(8?6)です。

よく膨れて圧もかかっていますね。
アルカリイオン浄水器の炊飯用の水とは? アルカリ度を上げてあるのでしょうか?
クラスターを細かくしてあるのでしょうか?
電気的、人工的に分解した水は、私なら使用しません。 不純物や塩酸などの薬剤を濾過した自然な状態の水で炊飯します。
画像はピントが合っていなくて手ぶれしています。もう少しクリアな画像を送って頂くと細かい部分まで解ります。 練習してくださいね。
次はKaさん(5?11)です。

最後まで圧が抜けずに蒸らせたのですね。 よかったよかった。
美味しそうに炊けています。 大事な人にどんどんふるまってくださいね。
美味しい物を食べると顔がほころびます。 たくさん喜んでもらった人の玄米はさらにふっくらと炊けるようになります。
次はSaさん(5?14)です。

長い間幽霊塾生でしたね(笑) ご無沙汰です。
新たにシラルガン使いになられましたので記念に投稿ですね。
どうぞ使いこなせるまで飽きないように頑張ってください。
画像はもう少しピントがあっているとよく解るので写真も練習してください。
蒸らしが終わってからのもたつきが玄米をふやけさせてしまいました。
それを天地返ししたので艶の無い玄米になったのです。
次はYaさん(9?7)です。

玄米はあなたを映す鏡ですから、今この炊きあがりになるという事はどういう事か?
見極めてみるのが楽しいですね。 私には、ふっくら柔らかくなる手前、夜明け前のが玄米に見えます。 これから起きる楽しい事や心配な事に恐怖を感じておられます。
でも逃げ出したいような恐怖ではないですよね?
次の角を曲がったらどんな人に会うのだろう?どんな景色が見えるのだろう?というわくわくする恐怖です。   ふっくらつやつやは近いですよ。
次はIs さん(11?12)です。

11番台 1番乗りですね。 お疲れさまでした。
画像は十分きれいに撮れています。ありがとうございます。
よく圧もかかってふっくら炊けています。
蒸気漏れはご心配なら一度メーカーチェックに出されると良いですね。
フィスラーのようにピタッと無音になると言う火加減はあります。
次はMiさん(2?12)です。

お持ちのフィスラーがアロマピーの初期不良だったそうです。
メーカーに点検に出してみつかり無償修理できたそうです。
良かったですね。 気づかなければずっと不味い玄米のままだったでしょう。
いくらドイツ製だいっても初期不良はあります、 ベンツでもワーゲンでも同じです。
でもキッチンで孤独に料理しているとこれは正常なのか異常なのか解らないのです。
そこでむそう塾に参加して全国の仲間と繋がると情報や良い氣を頂けます。
これが実は一番の値打ちかもしれませんね。
さて玄米です。  お塩は入れられたのでしょうか? 浸水は何時間されたのでしょうか?  何回も申しましたが、ある程度の情報を頂けますともっと正確にアドバイスが差し上げられます。 
少しは他の方の投稿や過去の記事をご覧になられることをおすすめします。
過去記事や他の方の作品は宝の山です。 塾生で成長の早い人、感の良い人は間違いなく自分以外の方の仕事を見ておられます
せっかくフィスラーが万全の状態に戻ったのです。 がんばりましょう!
次はSiさん(3?17)です。

ずいぶん良くなってきましたね。
もうすこし陽の力を加えるとべちゃっと感がなくなり、コメが立ちます。
データが書いていないので詳しく解りませんが、最初の8分の火加減をほんの少しだけ強めてみてください。
あとは蒸らし時の保温をしっかり新聞おむつで行ってください。
今日から新しい11番台の方の投稿が始まりました。
あっと言う間にパスポートまでいかれるでしょうが、パスを取る事が目的にならないように、永続的においしい玄米が炊ける人間になる事が最大の目的であると言う事をいつも心に置いて一緒に頑張りましょう。
幽霊塾生の方も、ロムってないで一緒に遊びましょう!♪

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 パーマリンク

コメント

  1. Ya(9-7) より:

    中川さん、おはようございます。
    ビンゴです。
    そして、その恐怖に向かうためのパワーをくれる玄米がこの炊き上がりなのかなと思っています。
    今、ものすごい食欲で玄米を沢山食べています。
    恥ずかしいくらい…
    でも以前は食べても食べても満たされない感じでしたが、今は違ってカラダがココロが必要としてるというメッセージを強く感じます。

    過食という意味では変わらないかも知れませんが(^_^;)

  2. MI (2-12) より:

    す、、、すみません。。。。肝心な情報が抜けていました….。
    投稿お休み中も、他の方の投稿や過去の投稿で勉強させていただいていましたが、活かさないと全く意味ないですよね。

    今日の投稿分からは、バッチリ書くようにしますので、またご指導よろしくお願いします!

  3. zenemon より:

    Ya(9-7)さん こんにちは
    いいじゃないですか。がんがん食べましょう。
    心が欲しているのですから。
    ただし、ちゃんと噛んでね。
    そして元気なウンチが出ている事もちゃんと毎日チェックしましょう。
    食べ物の入り口から出口までチェックして感謝しましょう。

  4. zenemon より:

    MI (2-12)さん こんにちは
    なぜ玄米投稿を個別メールでせずにブログで行っているのか。
    ここが大事なのです。
    そうです。人の振り見て我が振り直すが実践できるからブログを駆使しているのです。 ご理解くださいね。

  5. Ko (8?6) より:

    なかがわ様

    ご指導ありがとうございます
    浄水した水を 電気的に分解し 浸透力と 吸収力を良くする と説明にありました。
    天地返し直後の 立ち昇る湯気と戦うには(←この状態に 執着しすぎていました) まだまだ 未熟ですね。
    どの時点でのご飯の状態の撮影が 一番判断し易い! というポイントは有るのでしょうか? よろしければ アドバイス願います。

  6. zenemon より:

    Ko (8?6)さん こんにちは
    蒸らしおわりでも、落ち着かせてからお椀に盛った状態でも結構です。
    ピントが合って、手ぶれしていなければ大丈夫です。
    その次に露出ですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です