おついたち


今日はお一日で小豆玄米の日であった。
8月1日は八朔である。
八朔は昔からお願いの日と呼ばれている。
8月1日頃は早稲の穂が実り始めてくる頃で、
米の事を「田の実」と呼んだところから
田の実の日→頼みの日 となったらしい。
いつもお世話になってお願い事を聞いてもらっている
方にお礼をする日とされている。
感謝の心を、人間の節度を忘れないように。
賀茂茄子揚げ浸し
おからのたいたん
テンペカツレツ トマトズッキーニソースかけ
小松菜胡麻和え
千切り大根 人参 揚げ
茗荷酢漬け
屋台風 焼きそば  そば もやし キャベツ 大豆蛋白そぼろ 岡山産青のり
お一日。
変わったことをしてみようじゃないか。
粉物文化の関西人は焼きそばで
ご飯を食べても平気です。(笑)
マクロビオティックを始めてから屋台の焼きそばを
我慢していた方に贈ります。

カテゴリー: KMS なかがわ パーマリンク

コメント

  1. 夕稀 より:

    美味しそうです♪
    中川さんは、写真もプロですねっ。
    お料理も、写真も・・・センスなのでしょうかね・・。

  2. zenemon より:

    夕稀 さん こんばんは。 コメントありがとうございます。

    携帯写真講座でもお話しましたように、「ここが食べたい!」
    「ここを食べさせたい!」と思うところを強調して撮ることが大事です。

    お料理も写真も・・経験です。
    どれだけ作ったか どれだけシャッターを押したか。です。
    頑張ってくださいね。

  3. マクロ美風 より:

    >屋台風 焼きそば 

    う、食べたい。。。

    >変わったことをしてみようじゃないか。

    大いに期待します!

  4. 関東人ですが、焼きそばでご飯食べられます♪
    というか、大好きです!

  5. fumiyo_n より:

    八朔の日のお話し、初めて知りました。
    感謝の気持ち・・・忘れていないか私?!
    と振り返る、いいきっかけをいただきました。

    焼きそば、美味しそうです。
    ソースのいい香りが、漂ってきそうなお写真ですね!

  6. zenemon より:

    美風さん こんにちは。 コメントありがとうございます。

    お教室を始めたのも 「何か新しいこと」の一つですね。

    美風さんのおかげでけっこうデカイ一歩を踏み出せた気がします。
    後退はもう二度としたくないので牛歩でもよし。と致します。
    これからもどうぞご指導下さいませ。

  7. zenemon より:

    しのしのさん こんにちは。 コメントありがとうございます。

    焼きそば美味そうでしょ?
    美味かったですよー。

    冷めても美味しい、玄米のおかずになる味は?
    すこしひねればチョチョイノチョイです(笑)
    是非とも食べていただきたいです。

  8. zenemon より:

    fumiyo_nさん こんにちは。 コメントありがとうございます。
    感謝して、お礼を言う、うれしさを表現する。
    べつにメールでも写メールでもアイコンタクトでも、たった一回のウインクでもよいのです。
    体現することが大事ですね。

    やきそば。美味いです~。
    豚も卵も油カスも烏賊も使っていません。はい。

  9. coolbeansday より:

    私も三重人ですが、普通に夕飯で焼きそば&ご飯で出てきます。
    三重は関西の影響と名古屋の影響が混ざり合ってるところだからですかね。

  10. zenemon より:

    coolbeansdayさん こんばんは。 コメントありがとうございます。
    三重県の方も粉+米がOKなのですね(笑)
    海産物が豊かで関西と中部の食文化も兼ね備えているなんて、なんて良いところなんでしょう。
    あらめやひじきのふるさとですよね? 大事にして下さい。

  11. coolbeansday より:

    あらめやしじきのふるさとだったんですか。
    知らなかったです。
    どっちも大好きです。
    特にあらめ☆
    使いやすいし、ほんのり甘い気がするのは私だけでしょうか。。。
    あおさも大好きです。
    海藻なんでも好きかも(^^;

    うちは海より山寄りなので、山で採れたものもよく食べます。
    いたどりもうどもたけのこも。山芋も昔掘りに行くのについて行ったりしました。むかごも好きです。
    そして今は鮎も。親戚からいただきます☆
    昔はしょっちゅう祖父が川に釣りにいってました。今はさすがに年を取りすぎて行ってないですが。

  12. zenemon より:

    あらめやひじきは紀伊半島沿岸で多く採れますね。
    とても品質が良いのです。
     海も山もある土地で生きていられる事に感謝しなくちゃですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です