三連休の初日。
忙しいかもとの予測を見事にうらぎり、のんびりペースな一日だった。
陰陽から判断すると明日はバタバタしそうである。
それとも夏は玄米が食べにくいから敬遠されているのかもしれない。
みんな夏ばてするんじゃないぞ。
賀茂茄子揚げ浸し
おからのたいたん
菠薐草ともやしの胡麻和え
テンペカツ ズッキーニとトマトのソースかけ
ひじきフジッリ 胡瓜 針生姜のサラダ
千切り大根 夏焚き 人参 揚げ
万願寺唐辛子 焼き浸し
ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第1期自由人コース5 3月
- 満足コース3月の復習 Saさん(142-3)
- 自由人コース5 2月の復習 Hoさん(3-3)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第2期自由人コース4 3月
- 自由人コース5 2月の復習 Saさん(21-9)
- 「中川式アジア料理講座 第4弾」 3月20日
- 自由人コース5 2月の復習 Ohさん(15-10)
- 自由人コース2 2月の復習 Kaさん(36-6)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第16期幸せコース 3月
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第10期秘伝コース 3月
- 上級幸せコース3月の復習 Saさん(139-1)
- 上級幸せコース3月の復習 Koさん(136-1)
- 上級幸せコース3月の復習 Yaさん(144-1)
- 秘伝コース2月の復習 Haさん(141-1)
- 秘伝コース 2月の復習 Kaさん(110-2)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期満足コース 3月
- 自由人コース4 2月の復習 Saさん(31-1)
- 自由人コース3月の復習 Isさん(130-2)
- 秘伝コース2月の復習 Haさん(29-4)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第4期自由人コース2 3月
- 自由人コース4 2月の復習 Haさん(12-10)
- 満足コース2月の復習 Hoさん(100-1)
- 上級幸せコース3月の復習 Koさん(136-1)
- 満足コース2月の復習 Hoさん(3-3)
- 満足コース2月の復習 Saさん(142-3)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第14期上級幸せコース 3月
- 自由人コース4 2月の復習 Saさん(84-2)
- 秘伝コース2月の復習 Haさん(29-4)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第5期自由人コース 3月
- 上級幸せコース2月の復習 Koさん(136-1)
最近のコメント
- 上級幸せコース3月の復習 Saさん(139-1) に nakagawa より
- 上級幸せコース3月の復習 Saさん(139-1) に ようちゃん より
- 上級幸せコース3月の復習 Koさん(136-1) に nakagawa より
- 秘伝コース2月の復習 Haさん(141-1) に nakagawa より
- 上級幸せコース3月の復習 Yaさん(144-1) に nakagawa より
- 上級幸せコース3月の復習 Koさん(136-1) に しげちゃん より
- 秘伝コース2月の復習 Haさん(141-1) に Namika より
- 上級幸せコース3月の復習 Yaさん(144-1) に 妃織(144-1) より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期満足コース 3月 に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期満足コース 3月 に じゅんじゅん より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期満足コース 3月 に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期満足コース 3月 に おはる より
- 自由人コース4 2月の復習 Saさん(31-1) に nakagawa より
- 秘伝コース2月の復習 Haさん(29-4) に nakagawa より
- 自由人コース3月の復習 Isさん(130-2) に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第4期自由人コース2 3月 に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第2期自由人コース4 2月 に nakagawa より
- 満足コース2月の復習 Hoさん(3-3) に nakagawa より
- 満足コース2月の復習 Hoさん(100-1) に nakagawa より
- 自由人コース4 2月の復習 Saさん(31-1) に つむぎ より
- 秘伝コース2月の復習 Haさん(29-4) に kyoro より
- 自由人コース3月の復習 Isさん(130-2) に まりりん より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第4期自由人コース2 3月 に めぐ より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第2期自由人コース4 2月 に つむぎ より
- 満足コース2月の復習 Hoさん(3-3) に おはる より
- 満足コース2月の復習 Hoさん(100-1) に じゅんじゅん より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第4期自由人コース2 3月 に nakagawa より
- 上級幸せコース3月の復習 Koさん(136-1) に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第4期自由人コース2 3月 に 舞 より
- 上級幸せコース3月の復習 Koさん(136-1) に しげちゃん より
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2005年1月
- 2004年12月
- 2004年11月
- 2004年7月
カテゴリー
- 塾長の技 包丁使い (5)
- 塾長の技 鱧骨切り (2)
- 塾長の技 桂剥き (2)
- 塾長の技 だし巻き玉子 (1)
- 塾長の技 包丁砥ぎ (1)
- 塾長の技 料理動画 (5)
- シリット 圧力鍋の使い方 (3)
- 料理教室むそう塾 (2,724)
- 中川式玄米の炊き方指導 (4,500)
- 塾生さんのだし巻き玉子 (19)
- 塾生さんの桂剥き (2)
- 塾生さんの包丁使い (6)
- 漬け物 (222)
- 技術 technique (9)
- 今日の復習 (7,302)
- 出し巻き投稿 (911)
- 桂剥き道 (3,835)
- YouTube集 (23)
- Silit製品販売 (25)
- KMS なかがわ (472)
- 京都 (200)
- Mac iPhone iPad (78)
- 料理 (68)
- 和え物 (146)
- 汁物 (103)
- sakana (6)
- 焼物 (139)
- 煮物 (393)
- 蒸し物 (22)
- 麺類 (152)
- 油物 (45)
- 炒め物 (10)
- 酢物 (20)
- 飯物 (132)
- 拘り (114)
- 思い (115)
- 甘い物 (193)
- 今日の瑠璃茄子2012 (24)
- 瑠璃茄子への道 (130)
- へびろて (2)
- マクロビオティック (94)
- アグリ (80)
- ソトメシ (21)
- レジニススム (31)
- 京まくろび (340)
- 今日の弁当。 (145)
- 塾生のお弁当 卒業作品 (4)
- Tプラス販売 (5)
- 善右衛門的。cafe (84)
- 未分類 (608)
- 珈琲・コーヒー・Coffee (50)
- 写真 Photographed (7)
- おせち投稿 (79)
- おせち投稿2018-2019 (23)
- おせち投稿2019-2020 (26)
- おせち投稿2020-2021 (26)
- おせち投稿2021〜2022 (25)
- おせち投稿2022-2023 (25)
- おせち投稿2023-2024 (36)
- おせち投稿2024-2025 (34)
- 塾生さん鱧骨切り (597)
- 小豆玄米炊飯の炊き方指導 (72)
- 煮物コース基礎力強化桂剥き (214)
musooyajiのtweet
-
厚くて玄米ご飯が入らない方。
夏バテしないために、こちらへどうぞ。
マクロ美風の文字をクリックして下さると、嬉しい企画が飛び出します。
あ、暑くて の間違いです
美風さん こんにちは。
新企画ありがとうございます。
うまいものを追求していきたいと思っております。
どうぞ協力のほど宜しくお願い致します。
しかし 暑い。
毎日体温超えの日が続きます。
こんにちは。いつも週末にお邪魔しています。
このおばんざいの日も二人で伺いました。
いつもながら、とっても美味しかったです。
京野菜のラタトゥユは、本当に夏のご馳走という感じで
体がすっと涼しくなりました。
こんなお料理が作れるようになりたいです。
先日教えて頂いた方法で玄米を炊いてみたら
ふっくらしているけどあっさりめのご飯になって
とても食べやすいです。
(何度か失敗しましたが・・お粥に化かしました。)
なかがわさんのご飯を目指してこれからも色々と試してみます。
30日も参加しますのでよろしくお願い致します。
めがねさん こんにちは。 コメントありがとうございます。
毎度ご贔屓下さいましてありがとうございます。
週末のご夫婦でのデート、いつも羨ましく思っております。
いつまでも続いてお越し下さいますよう宜しくお願い致します。
ご参加ありがとうございます。 楽しい会にしたいと思っております。
宜しくお願い致します。