高騰

高騰といってもガソリンや石油ではない。
車は必要な人だけが乗ればよい。
趣味や贅沢で乗っている人はガソリン代の高騰を愚痴ってはいけない。
高騰しているのは「昆布」である。
お買い物のときに気づきませんか?
3割から4割値上がりしており、今後も上がり続けそうだ。
原因は原油の高騰ではない。
2006年秋の東北・北海道に台風ばりの低気圧が発生し
昆布の赤ちゃんが流されたのが主な原因である。
品薄になれば値が上がるのは当然である。
問題なのは今海底で生育中の昆布が豊かに水揚げ
された年に順当に値がさげられるかどうか。
強制的に高値覚えさされるのはごめんである。
われわれ菜食をしている者にとって昆布は大事な
メタルや旨みをもたらしてくれる海からの贈り物。
チンケな儲け主義で利幅を稼ぐでないぞ。そこのお前。

カテゴリー: マクロビオティック パーマリンク

コメント

  1. こと より:

    そうなんです。
    いつも、大阪のこんぶ土居の真こんぶを愛用しているのですが年末に購入した折に前回よりも30%以上の値上がりで驚きました。
    深く考えずにその折は、そうかあと納得してしまいましたが、そこに原因があったのですね。
    こちら播磨灘は海苔の産地なのですが海苔の色落ちが激しく、ニュースによると次年度は生産を取りやめるとか。明石や飾磨の焼き海苔はいい香りがして本当においしいんですよ。
    ああ、一度やめてしまった地域産業が、もとに戻る日が来るのでしょうか。もとに戻すのは難しい。そして、それを伝承していく時間が流れるように過ぎていってしまう。
    さてさて、その昆布、昨日は梅酢で炒めて水菜のサラダに混ぜておいしくいただきました。今日もコトコト頑張ります。

  2. zenemon より:

    ことさん こんばんは。
    少なくなった昆布をみんなでいただくために
    一人ずつが使う昆布の量を減らさねばなりません。
    さて減らしてもおいしさを下げないようにするのが
    われわれの仕事であります。
    値が上がっても同じ量を使い続けるのはある意味
    傲慢なのです。 おわかりですよね。
    がんばりましょう。

  3. Ree より:

    知らなかった。こぶはばーさんがせっせと買いためて送ってきて
    消費量以上ありいつも余っているので。
    ありがたくより大事に食します。
    ところでだしをとったあとのこぶで、
    最近気に入っておられる食べ方はありますか?

  4. zenemon より:

    Reeさん こんばんは。
    知らなかったでしょー?
    大事に使ってくださいね。

    だし昆布のリユースは椎茸昆布や山椒昆布に
    焚くのがノーマルですが、ここはひとつ。
    細切りにして大豆油か菜種油でじっくり揚げる。
    かりかりに揚げて天日塩をふりかけて味付け。
    うまいですよー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です