小正月


今日は小正月。
小豆を入れた玄米で気を入れ直す。

カテゴリー: 京まくろび パーマリンク

コメント

  1. aki より:

    うちでは小豆粥です。餅入りだと美味しい☆
    全粥より、五分?七分粥が好きです。

  2. zenemon より:

    akiさん こんばんは。
    小豆粥を作られることが多いですね。
    鏡びらきで切り分けた鏡餅を使っておぜんざいを作られるご家庭もあるようです。
    小正月に小豆を食べる習慣のいろいろなんですね。
    大事にしていきたい風習です。

  3. kebweb より:

    毎月「15日」を忘れてしまうのですが、^^;
    今月は、ぜんざいを作りました!

    てんさい糖と米飴でコトコト煮て、
    玄米餅を焼いて食べたのですが、
    優しい甘味でホッとしました。。。

    女性には嬉しい甘味ですね。^^

  4. zenemon より:

    kebwebさん こんばんは。
    そうですね 1日は忘れないのですが 15日は危うく忘れそうになることがありますね。 あっというまに半月なんて過ぎ去ってしまいますから。
    昔と今とでは時の流速が全然違うからなのでしょうね。

  5. tori より:

     美味しそうな小豆のおかゆですね。寒い季節には身体の芯から温まりそうですね! 我が家の小正月は、旦那さまのりクエストで少量の生姜と刻んだ青菜のおかゆを、ほんのりお醤油の味付けで頂きました。七草粥の再来のようでした・・。小豆のおかゆは2月1日に持ち越しです。。

     あ、でも、善右衛門さんの本豆餅で、おいしく小豆も頂きました!

  6. zenemon より:

    tori さん こんばんは。
    いえいえ、これはおかゆの代わりに通常の玄米を小豆玄米で炊いたものです。 もちもち玄米です。
    小豆は日本人の大事な大事なライフラインなのかもしれませんね。
    「小豆のがれしたらあきまへんえ」という教えを大事に。

  7. tori より:

    善右衛門さん、こんばんは。「小豆のがれしたらあきまへん」、というお教え(ことわざ?)があるとは知りませんでした!小豆は私たち夫婦も大好きです。これからも小豆のお料理やお菓子と仲良く暮らしていこうと思います。ありがとうございました。
     それにしても、お写真、どうみてもお粥には見えませんよね・・。私ったら(汗)・・?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です