上手にできています 麺も伸びずに汁もすきとおったまま煮れていますね すばらしい
すだちはもうすこし厚く切ると香り立つはずです 試してみてください。 合格です
美味しくできています とろみも透明に濃厚に付いていますね 葱は買えるものによって様々ですから良しとしましょう 合格です
上手に盛れましたね 器の正面と盛りがすこし反時計にずれていますので緑の星マークが正面にくるように盛りましょう。 茗荷は練習練習。 合格です
「ほんまもんのマクロビオティック」がむそう塾にあります。
上手にできています 麺も伸びずに汁もすきとおったまま煮れていますね すばらしい
すだちはもうすこし厚く切ると香り立つはずです 試してみてください。 合格です
美味しくできています とろみも透明に濃厚に付いていますね 葱は買えるものによって様々ですから良しとしましょう 合格です
上手に盛れましたね 器の正面と盛りがすこし反時計にずれていますので緑の星マークが正面にくるように盛りましょう。 茗荷は練習練習。 合格です
にゅうめんのすだちを、前より厚く切って作ってみたら、香りよくできました。
ありがとうございます。
盛り付け、撮影にも気を配るようにしたいと思います。
あゆみさん コメントありがとうございます。
柑橘類の香は主に硬い表層部分から出ますのである程度の厚みが必要なのです。
投稿用の撮影はほとんど横構図で料理主役で撮りましょう。