マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期 満足コース 7月

万願寺唐辛子の美山炒め

今月の満足コースも基礎力強化月間です。
いよいよ3ヶ月の最終月です。
結果を出していきましょう。
全部できなくても良いのです。 自分の課題を見つけ、自分の特徴を見つけるのです。
すこし覗いてみましょう

まずは放課後(前)レッスンです おいしいコーンご飯 一月もくもくと砥ぎ続けた包丁がすごかった
うまい出しが引けています! いいね!
ご飯を炊いて お出しをひいて  包丁砥ぎです 自分の癖を知って最短で上達できるように指導します
ま〜た面圧の話をしています  面圧オヤジですなw
息をとめないで〜 リラ〜ックス  豪快な横線を消しましょう
とうとうここまで来ましたね   あとは速度です  速さは味なのです
10年間お教えしています 技術も知識も身についているのに頑固なリキミ君が居座っているのです

一級のケンができました 素晴らしいです
剥くときのリキミ君はどこへやら 刻みのスムーズさがすばらしい
美しい立ち姿ですねぇ きれいに刃を落とせています
塾長手本を焼いています 芯の巻き方 重心の見極め方 大事なことをいっぱいお教えしました
箸の持ち方を再チェックしましょう 大事です
万願寺唐辛子の美山炒め
盛り付け見本を盛っています

できました〜! いただきま〜す! あ〜お腹すいた
おいしいねぇ〜〜

お疲れさまでした。
練習月間もお疲れさまでした。
さぁ来月からはごちそうの嵐が始まりますね。
作りながら食べながら学ぶ陰陽の時間です。
お楽しみになさってください。
来月もお待ちしております。

カテゴリー: 料理教室むそう塾 パーマリンク

コメント

  1. おはる より:

    中川さん 美風さん
    今日もありがとうございました。

    三ヶ月にわたって、教室で実際にご指導いただいたからこその、深い学びが
    沢山ありました。
    「長年ずーっと言っていますよ。」のお言葉に、学びの効率の悪さを反省し、しかし今日は
    新鮮にしっかり納得でした。
    来月からの9ヶ月間も有意義に活用して、今はっきりわかる克服すべき点に取り組みます。

    だし巻きの盛りはずっと長年、守りの体制を貫いていましたが、今日初めて冒険を試み、
    切り出しの違いによるおいしさも味わうことができました。

    これからも冒険を楽しみながらも、基本の技術を重ねてよりおいしくしていきます。

    麗可さん TAMOさん
    今日も大変お世話になりました。効率良く効果的に学べるようにとの心配りを
    ありがとうございます。

    • nakagawa より:

      おはるさん    コメントありがとうございます。
      いろんな学びがおはるさんの再構築の助けになりますように願っています。
      今まで通り それ以上にサポートし続けていきますので どんどん変身していきましょう。

  2. あみ より:

    中川さん 美風さん
    本日もありがとうございました。

    個々にあわせたご指導に感謝いたします。
    満足コースを再受講して、包丁砥ぎ・きざみ・玄米炊飯・お出汁をひくのように日常的にしているものは、中川さんのアドバイスで飛躍的に上達し、桂むき・出汁巻き玉子のようにそれほど頻繁ではないもはやはり合格レベルまで練習しないと、身に付かないと思いました。
    再受講は、土台があるからか、中川さんのアドバイスの理解度・吸収度・再現度が初回と全く違う‼︎事に驚きました。なるほどそうだったのかで感動して、出来る様になるワクワクのループにハマる事が出来た3ヶ月でした。持ち上げて頂いてやる気がアップいたしました。ありがとうございます。
    課題は明確なので、後はご指導通りに練習あるのみ、出来る様になった私をイメージして楽しんで練習いたします。

    麗可ちゃん TAMOくん
    いつも、いたせり尽せりありがとうございます。
    講座に集中して、楽しむ事が出来ております。

    • nakagawa より:

      あみさん   コメントありがとうございます。
      練習した3ヶ月でしたねぇ  まだまだ続けておられると思います。
      少しだけでも 練習の楽しさをお伝えできたかも と思っております。
      そのセンスをタンスにしまい込まないように  どんどん開花させていってください
      応援しています

  3. じゅんじゅん より:

    中川さん、美風さん

    基礎力強化期間のご指導ありがとうございました。
    桂剥きがここまで進むことが出来て本当に嬉しいです。3か月では絶対足りないと思っていました。これからはスピードを求めて練習します。
    お出汁のそれぞれのポイントを何度も教わったおかげで、見極めどころをしっかり覚えることが出来ました。正しくお出汁がとれると、出汁巻き玉子がさらにおいしくなりました。
    包丁砥ぎではくせを指摘していただき、自分の思い込みがあったことに気づきました。
    不要な泥のない砥ぎを重ねていきます。
    出汁巻きは残念な結果でしたので、お手本動画を見返しています。左手のオロエスで巻く練習します。なんとかゴールに近づくように取り組みます。

    麗可ちゃん
    授業中も放課後も惜しみないサポートをありがとうございます。いつも感謝の氣持ちでいっぱいです。
    TAMOさん
    写真撮影何枚もありがとうございます。つかの間のおしゃべりも楽しかったです。

    • nakagawa より:

      じゅんじゅんさん    コメントありがとうございます。
      よく練習できましたねぇ 
      あなたの真面目な性格から ぐーーーーっと集中したら脇目も振らずにやりぬく力があります
      しかし これで合っているかどうかのチェック(脇目)は ときには必要です
      そのときに私を利用してくださいね ご遠慮なく

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です