マクロビオティック京料理教室 むそう塾 上級幸せコース 第9期 土曜クラス

ちらし寿司  塾長手本

今月の上級幸せコースはおまちかねのちらし寿司の授業です。
工程数の多い料理ですがテキパキ進めて日暮れまでに食べられましたね。
すこし覗いてみましょう

花蓮根を剥きましょう 梅人参のスキルがあるから大丈夫   なはず。w


さぁ 自分の分は自分で剥きましょう  コツもたくさんお教えしました

花弁生姜  塾長手本

これを忘れないように  アシメの美しさを大事に

甘酢に漬けておきましょう

活け車海老が届きました

背中が丸くならないように 串を打ちます


塩ゆでをします 甘さを最大限に引き出す茹で方をお教えしました

皮を剥きました  これが活け車海老のネイキッド状態です

国産はまぐり
上等の木の芽

鶯菜を剥いています  六方剥きにします
羽子板の羽のように剥きましょう

薄焼き玉子を焼きます

必ず両面焼きます

同じ厚さに同じ硬さに同じ甘さに焼きます 「揃え」が大事

錦糸玉子独特の刻み方を伝授しました

厚さと同じ幅に刻みます ここにも断面正方形が

みなさん顔に落とさずに上手に焼けました

盛付デモを見ています  しっかり覚えてくださいね

すべての料理が集まって ちらし寿司ができました 塾長手本

弁当箱に盛りました  ちらし寿司弁当   OBENTERS™へ

はまぐりのお吸い物 花弁独活、木の芽、わかめ、うぐいす菜

さぁ自分の分は自分で盛りましょう

できましたー! いただきま〜す!♫

 
 

お疲れさまでした
5時までに食べられましたね。 素晴らしいです。
たくさんの工程を頑張りました。 さすがは青いエプロンさんです。
さぁお家で一から準備して再現できるか頑張ってみましょう。
復習投稿やOBENTERS™投稿を楽しみにしています。

カテゴリー: 料理教室むそう塾 パーマリンク

コメント

  1. きよ より:

    中川さん 美風さん

    楽しみにしていたちらし寿司講座、工程が多いとは聴いていましたが、
    本当に盛りだくさんでした。

    今まで教わってきたことが沢山つまっていて、積み上げてきたこと、
    積み上げられずに追いついていないこと、色々思いながらも作業に必死でした。

    いつもの事で、思うようには出来ませんでしたが、最後盛りつけて1口食べて、
    その美味しさに驚きました。
    寿司飯だけお味見させて頂いた時より、具材が組み合わさり、
    蛤のお吸い物と共に頂くとさらに格段に美味しくて、
    そんなちらし寿司を教われたことに感謝の気持ちでいっぱいです。

    沢山練習して、おいしいちらし寿司をみんなに食べさせたいです。

    帰宅時間に間に合うように気にかけて頂き、ありがとうございました。
    機内食にならず、頂いて帰れて良かったです!

    麗可ちゃん TAMOさん

    今回も沢山のサポートをありがとうございました。
    いつもにまして作業工程があり、準備、段取り、洗い物、大変だったと思いますが
    お陰様で間に合うことが出来ました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です