ぐっと良くなりましたね。 私の言うことがやっと伝わったと感じます。
疾走感もキレも表現するには「速度」がいるのもわかってくれましたね。
あらためて 合格とします
前回の作品も一緒に比較対象として再掲します。 あらためて見比べてみましょう。
「ほんまもんのマクロビオティック」がむそう塾にあります。
ぐっと良くなりましたね。 私の言うことがやっと伝わったと感じます。
疾走感もキレも表現するには「速度」がいるのもわかってくれましたね。
あらためて 合格とします
前回の作品も一緒に比較対象として再掲します。 あらためて見比べてみましょう。
中川さん
たくさんのご指導をありがとうございました。
合格がいただけたかどうかに関係なく、やっと自分の中で納得ができました。
お造りの盛りは難しいと思うと、どんどん考えながら盛り付けてしまっており、
とにかく速さを意識して作って盛ってみただけで、こんなに表情が変わって
驚きました。
中川さんのおっしゃられる通りに、動画を撮って練習してみて、
自分を知り、投稿のためではなく本当の練習ができたと思います。
動画を見るのは怖いし、ひと手間かかることを億劫がって今まできたのですが、
中川さんが常々おっしゃられていることすべて、自分に当てはまっていて、
自分の上達の機会を逃してきました。
どんなに牛でも、台所が片付いていなくても、とにかく動画を撮って、
中川さんに診ていただきたいと思います。
これからもご指導よろしくお願い致します。
合格をありがとうございます! 嬉しいです!