マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第5期満足コース 金曜クラス

マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第5期満足コース 金曜クラスが今日から始まります。 このメンバーで1年間基礎力を高め、秘伝コースレベルにまで到達します。
どうぞ宜しくお願い致します。 おや? かわいいメンバーがいますねぇ。

少し覗いてみましょう。

怒られて泣いているのではありません。 美味しくご飯が炊けて嬉し泣きをしているのです。

炊飯をし、一番だしを引いて 次は包丁砥ぎです。

脚は肩幅くらい開くにとどめておきましょう すこし開きすぎかな? 脚力が無いのに大幅に脚を開くと筋肉が耐えきれずに膝をロックして骨で支えようとします。
そうすると上半身の力みを呼ぶのです。

そして次は問題のかつらむきです ほぼ全員「要練習」のレベルです。
ま、だからこのコースに来たのですから。 今は下手でも構いません。 来月までに少しは変化がありますように。 あとの29日間の学び方で大きな差が出ます。

いくらBOで焼いても 鍋をこんなに上げて炎から離したら強火にしている意味はなくなります。 炎を逃さない捨てない意識が必要です。
箸で返しているので卵にダメージが大きく加わります。 鍋を振るのはエレベーターのように上下動ではなく、扇型に振るのです。イラストを見てください。

箸の持ち方が間違っていますね。これでは箸先に繊細な神経が通わないので卵にダメージを与えてしまいます。 そして与えていることを箸先から感じないのです。

箸でちゃいちゃいと芯作りをごまかしてしまわないようにしましょう。
正しく鍋を振って卵シートをすばやく折りたたんでいきます。
そのとき鍋先はこのように下がりません。
ずっと鍋先が下がっていますね。ただちに直しましょう。

人差し指をここに伸ばして置くと左の手首がロックされて鍋が振れません。

塾長手本です 上から見ても横から見てもパノラマに。

決壊して手前に液卵が流れてこない 正しい上級返しの秘密をお教えしました。
できるようになっておきましょう。 来月チェックします。

盛り付け配置をロジカルに説明しきれるのがむそう塾の強みです。

修正後のバランス

塾長手本をお味見しましょう

まかない盛り

盛り付け練習にひじき豆を炊いておきました

いただきま〜す!♫   は〜やれやれ!初日が終わりました。
さぁ課題克服に何ヶ月かかるでしょう?  練習を楽しみましょう。

そして最後は進級祝いに有次さんの出刃包丁をプレゼントしました。
はじめての和包丁です。私が18歳から馴染んで握ってきた和包丁の世界へようこそ。

たくましくなりました。 4.5econtrolやご飯や赤ちゃんセットをすべて持って京都まで通われました。 すごいの一言です。  ご苦労さま&お疲れ様です。

カテゴリー: 料理教室むそう塾 パーマリンク

コメント

  1. TAMO より:

    中川さん、美風さん。
    昨日はお世話になりました。
    あれだけ緊張したのは初めてでした。
    色々と直す所が山積みなので、少しでも改善できるよう頑張ります。
    今期も一年間よろしくお願いいたします。

    麗可さん、にっちさん
    一日ありがとうございました。
    また一年間よろしくお願いいたします。

  2. かがやき より:

    中川さん、美風さん、満足コース初日ありがとうございました。

    画像とイラストでのご指導をありがとうございます。
    直すよう練習いたします。

    満足コースに来れてよかったと思うことがたくさんでした。
    そして、強くたくましく優しくなれるよう心も磨いて、人として成長していきたいと思いました。
    体調はもちろんですが、時間の使い方、心の持ち方など、
    自分の人生を生きる生き方を体験していける貴重な機会だと感じています。
    この機会を存分に活かせるかどうか自分次第なので、
    自分の可能性も信じて取り組んでいこうと思います。

    麗可ちゃん、にっちさん、おかげさまで気持ちよく学ばせていただきました。
    準備、たくさんの洗い物、フォローなどありがとうございました。
    来月もよろしくお願いいたします。

    同じクラスの皆様、共に学べることがとても嬉しいです。
    これから一年間どうぞよろしくお願いいたします。

  3. さえ より:

    中川さん、美風さん
    昨日はありがとうございました。

    こんなに間違えていたのかと自分に呆れるくらいでしたが、沢山の問題点をあぶり出して頂いて、中川さんのロジカルな説明で次々と疑問やわからないところが明確になりました。
    緊張しましたが、帰る頃にはひとつひとつが出来るようになったらどんな自分になっていて、どれくらい美味しさがアップするんだろうと想像してワクワクしてきました。

    今期は自分に厳しく頑張りますので、どうぞ宜しくお願い致します。

    麗可ちゃん、にっちさん
    昨日はありがとうございました。
    緊張しましたが、お二人の笑顔に助けられました。
    また1年お世話になります。宜しくお願い致します。

  4. より:

    中川さん、美風さん
    初日の一日、とても楽しかったです。
    分からないこと気づいていないことに対して、的確に、また論理的に分かりやすく説明していただけて、練習不足でもなんでも、受講できて本当に良かったと思いました。
    今日は特に、一番出汁の取り方と包丁砥ぎで気づけたことが多かったです。
    基本の技術をきちんと身につけていきたいです。
    この一年間、どうぞよろしくお願いいたします。
    初めての和包丁、大切にします。ありがとうございました。

    麗可さん、にっちさん
    授業に集中できるように子どもの面倒までみてくださり、大変ありがたかったです。
    にっちさんには久しぶりにお目にかかれて嬉しかったです。
    またたくさんお世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。

    このクラスメイトの皆さんと一年間過ごせるのですね。
    素敵な方ばかり、とても嬉しく、心強いです。
    皆さんについていって、私も頑張りたいです。よろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です