真鯵のお造り 塾長手本
今月の幸せコースは「お魚を触れるようになろう」 です。
むそう塾生は魚の料理も出来るようになります。
食べる食べないは別です。 やれないのと「やらない」のは違うのです。
基本を徹底的にお教えしました。
すこし覗いてみましょう。
お造りといえば大根のケンですよね。
去年の春に特訓した成果がここに報われるときが来たのです! ついに!
新鮮な鯵が用意できました
下処理の方法を教えています
魚の構造も 骨の構造も図示して説明します なんて丁寧な
へぎ造りのデモ
骨の有無を指先のセンサーで確認しています
紅白の飾りを作っています
独活は難しいですよー 痛感しましたね
面圧を当てると パキw
できました 鯵のお造りです おろし生姜と紅たでも添えて
へぎ造りの手毬盛り
お造り三態
カラスガレイの煮付けです
できました
ふわふわほろほろです
鯵の塩焼きです かわりおろしを添えて
器を変えて 鯵の塩焼きです
いただきま〜す!♫
さぁ美味しい魚料理に舌鼓です。
たくさん召し上がれ。
毒消しをしっかりと、忘れないようにすれば大丈夫です。
おまけ
鯵のなめろう
中川さん、美風さん、麗可ちゃん。
本日もありがとうございました。
鮮魚売り場で丸ごとの魚を見るたびに、これがおろせたら人生が変わるかしら?と思ってました。
そして本日、一から基本を教えていただいて、人生が変わるかはわかりませんが、切り身ではない魚を買う自信がつきました。
桂剥きの積み残しが悔やまれますが、自業自得と思って受け止めます。 カラスガレイの煮付けはあっと言う間に出来て、しかも美味しかったです。 お造りや塩焼き、魚づくしでお腹が一杯になりました。ごちそう様でした。
お疲れさまでした。
今からでも遅くはありません。糸のような桂剥き大根のケンを刻める人になりましょう。
何年かかってもかまいません。
魚をどんどん食べましょう 毒消しもたっぷりと。
中川さん
本日の講座では、お魚を扱うにあたっての大切なことをたくさん教えていただきありがとうございました。
自分でお造りを作れるなんて本当に感動です。
そして中川さんのケンと自分のが雲泥の差で泣けてきました(ToT)
美味しいお造りを作れるよう、ケンも盛り付けも要練習ですね。
そして煮魚、焼き魚も本当に美味しくて、これからもたくさん作っていきたいです。
その時は、味付けだけでなく、美味しそうに盛り付けることにも心を配っていきたいです。
お疲れさまでした。
とにもかくにも1から10まで自分の手でお造りができました。
いまはそれで良いのです。 ここからはクオリティを高めていってください。
私を抜かさなくても良いので追いついてくださいね。
中川さん 美風さん 麗可ちゃん、
本日も盛りだくさんの講座をありがとうございました。
魚は嫌いではないのですが、指先に残る魚の弾力が苦手で今まで触ってきませんでした。
しかし、海に囲まれた日本に住んでいる国の者として、苦手意識を克服し中川さんのようにキレのあるカッコいいお造り始め、魚料理ができるよう取り組みます。
中川さんのケンを食べてみて、自分のケンとの差に努力不足も痛感しました。
今日はタタキにしかなりませんでしたが、目をみはる出来栄えとなるよう、毒消しもたっぷりいただきながら頑張りますので、ご指導よろしくお願いいたします!
お疲れさまでした。
お魚料理はあなたが言われるようにかっこよくなくてはなりません。
腐りやすい・生臭い・というイメージがどうしてもつきまといますね。
それを払拭するのがスピードとキレなのです。
中川さん
昨日の感動を忘れないうちに、これから復習致します。
あのふわふわ煮魚を大好きな人に食べて頂けるよう、店先で見たピチプリなお魚をさっと買ってお造りを食卓に出せるよう、がんばります。
コメント欄をお借りいたします。
美風さん、麗可ちゃん
あれ?斬りにくい..と思った時にさっとアドバイスを下さってありがとうございます。
がんばります。
お疲れさまでした。
大好きな人に魚料理をすっと出す。 いいですねぇ。 はよはよw