桂剥き投稿2015 砥ぎの練習 Kiさん(78-3)です

[youtube width=”640″ height=”344″]https://youtu.be/LzgOuLqjdGo[/youtube]
ペンが直立のまま前後しているように見えますが、それは前後に動かすスピードが速いからです。 本当にこの速度と同じ速度で包丁を砥いだら刃がぼろぼろになるでしょう。
もっとゆっくり一定の速さでペンが直立なまま動かせるようになりましょう。

[youtube width=”640″ height=”344″]https://www.youtube.com/watch?v=ANoyciOwsas[/youtube]
一回ずつ帰ってくるときに包丁を浮かしてはいけません。次の砥ぎはじめに包丁を砥石に叩きつけることになり、刃が壊れます。 砥石と刃の間にできる泥に乗ってぬるーっと帰ってくるように。

[youtube width=”640″ height=”344″]https://www.youtube.com/watch?v=BFUL0E4s8VI[/youtube]
一回ずつ包丁が砥石から離れます。そのたびに角度が変わっています。 一定な角度で砥石にあてがえ無いのは間違いです。

6月22日包丁(むそう塾側全体) 6月22日包丁(有次側全体) 6月22日包丁(むそう塾側根元) 6月22日包丁(有次側根元)ドロで砥げていないので刃先がスジスジの刃こぼれだらけです。
6月22日包丁(有次側刃先) 6月22日包丁(有次側中) 6月22日包丁(むそう塾側刃先) 6月22日包丁(むそう塾側中)刃こぼれしていますね。 ドロで砥ぐように練習しましょう。
6月22日包丁(むそう塾側刃先) 6月22日包丁(むそう塾側全体) 6月22日包丁(むそう塾側根元)

カテゴリー: 桂剥き道 パーマリンク

コメント

  1. きよ より:

    中川さん

    ご指導ありがとうございます。
    戻るときに浮かせていたから、刀が砥石に当たってがしゃがしゃするのですね!ぬるぬる研げるように練習します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です