マクロビオティック料理教室 むそう塾 満足コース 日曜クラス

つるつるぬめーっと剥けていますねぇ すばらしい。首長く見えるでしょう?力んでいないからです。
412A6252
美しい  幸せコースの後輩たちよ 参考にさせてもらいましょう
027A5563
左利きの人の参考に すべてのセンサーが大根を感じています
027A5556
芯はこれぐらいになるまで剥きましょう
027A5561

412A6248

412A6249
包丁をもっとまっすぐ砥げればまだまだ薄く剥けるようになります すごいよー
412A6256
さすがの剥きですね 刻みの「どりゃー!感」が優しくなれば良くなります
412A6254
どりゃー!感ね
412A6290
力子さん復活ですね 緊張すると復活します。  やさしくやさしく 首が横倒れしているのは力みからです。
412A6269

あなたの腕と包丁からして、もっと薄く剥けます。 剥いてみよう。保守派はだめよ。
412A6266

 
 

顔が・・嫌そうな顔に見えます。 もっと優しく。全身笑顔で力を抜きましょう。
包丁直ってよかったね! 偉かった。
412A6264
そんなに左肘を張ると逆に左手首が硬くなります こぞうちゃんと同じですね。各関節をロックしないように優しく使うのです。
412A6262
縦線の消し方をお教えしました。 パカッ!禁止です。 ぱかぱかしなーい!
412A6259
右手に力が入りすぎですね。 10個のセンサーをフルに活かしましょう。意識して感じる癖を普段から付けるのです。 お札を数えたり、箸を使ったり、塩を摘んだり・・感じようとすればいくらでもあります。
412A6258
こんなに細くなるまで剥けました〜    「まだまだー!」byじゅくちょー

412A6284
面圧の方向を教えるよー セクハラじゃないからねー。 「だんさんこんばんは」 にならないように。
412A6289
熱血指導なう
412A6292
箸の方向は刻む刃の向き
412A6302
刻むときの面圧の強さを教えよう  ええっ!こんなに!??
412A6296
一寸豆の切り方茹で方、乱盛りの仕方を習いました。
027A5580
8人が1切れずつでも食べられるように盛りました。 やや高度。
027A5578
あらめビーフンの針さやの練習もしました 陽の盛り方も習いました。
027A5569

いただきま〜す! ♪
412A6310

このほか、だし巻きのドラマがいっぱいありました。
世界公開にはあまりにアレなので、クラスで共有することにします。
学びの糧にして下さい。
来月までの研鑽を!
お疲れさまでした。

カテゴリー: 料理教室むそう塾 パーマリンク

コメント

  1. 夏目 より:

    中川さん、美風さん、
    おはようございます。
    昨日はありがとうございました。

    すごい表情や格好の写真が(苦笑)

    この一ヶ月は、漠然と出来ている様な、
    解らないところの核が解らないと、悶々とした
    日々でしたが、昨日の丁寧なご指導を頂いて、
    何が出来ていないのかがとってもよく解りました。
    包丁研ぎ、桂剥き、刻み、出し巻きと
    基本を大切にし、なんとなくではなく、ちゃんと
    出来る事を1つずつ重ねて行きます。
    来月に向けて自分の出来ないを克服します!

    満足コースってすごい!と、
    改めて感じた濃いご指導の授業と
    クラスメイトの熱気でした。

    • nakagawa より:

      夏目さん お疲れさまでした。
      なんとなくできている人は満足コースで壊れます。
      一から積み上げていくのです。
      絶対に壊れない技術を。

  2. 麻莉 より:

    中川さん、美風さん、おはようございます。
    昨日はありがとうございました。

    桂剥きも刻みも実際見ていただきご指導いただけたのでとてもわかりやすかったです。皆さんの出汁巻や桂剥きも見れたので学びも多い一日でした。今日からまた頑張ります。
    来月もよろしくお願いいたします。

    こぞうちゃん、おはようございます。昨日もありがとうございました。来月もよろしくお願いしますね。

    • nakagawa より:

      麻莉さん お疲れさまでした。
      どんどん自分のできない が露呈してきますね。
      それを1つずつ無くして行くのです。 もう一生ブレたり忘れたりしなくなるまで練習しましょう。

  3. 麗可 より:

    中川さん、美風さん
    昨日は解体して下さってありがとうございました。

    桂剥きでは、緊張して力んでいる写真を載せて下さってありがとうございます。刻みの時もそうですが、自分では気付いてない癖を指摘して頂けるのはとてもありがたいです。そして、その癖が上達を阻んでいる事もよく分かりました。
    出し巻きはまだ自転車を乗るようには出来ない事が分かったので、初心に帰り緊張しても玉子の事だけを考えて巻けるまで練習します。

    これまで自分が出来るかどうか?などとは思わず、ただ出来るようになりたいと思って練習してきました
    昨日美風さんから桂剥きや出し巻き等中川さんが教えて下さるProの技術はProの人でも難しいと言うお話がありました。Proの人でも難しいのだから素人の不器用な私には無理、ではなく引き続き出来るまで練習を続けようと思いました。

    何事も時間がかかって大変ですが、これからもよろしくお願い致します

    • nakagawa より:

      麗可さん お疲れさまでした。
      練習量が多いのに上達が遅いのはひとえに「力み」が邪魔をしているからですね。
      それさえ無ければいまごろ名人。 なのにね〜。

  4. ひろ美 より:

    中川さん、美風さん、昨日はありがとうございました。

    だし巻きも桂剥きも刻みも盛り付けも、中川さんの高レベルの指導を受けられるところにまで仕上げないと、もったいないと感じました。
    課題を克服するべく、しっかり練習いたします。

    いっぱいいっぱいになってしまい、不躾な発言やお見苦しいところを見せてしまい、クラスメイトの皆さんにも申し訳なかったと反省しています。
    来月もどうぞよろしくお願いいたします。

    • nakagawa より:

      ひろ美さん お疲れさまでした。
      そこそこできたらいいかな?と思っているとそこそこの人生でそこそこの幸せで納得しなければなりません。
      せっかく生まれてきたのですから、どーんと遊びましょう。
      おもいきり!

  5. ゆき より:

    中川さん 美風さん

    昨日も大変お世話になりました。
    どうもありがとうございました。

    まだ2回目ですが、毎回、行く前は受講したことを後悔するくらい緊張します。
    でも講座の後は充実感でいっぱいです。

    昨日もたくさんの学びをありがとうございました。
    それにしても、真剣に剥いていたつもりがこんなに怖い顔とは…。
    中川さんがおっしゃる通り、もっと楽しく剥かないと大根にも申し訳ないです。

    課題がいっぱいですが、少しでも上達できるよう練習致します。
    また来月もどうぞよろしくお願い致します。

    子象ちゃん
    昨日もありがとうございました。
    来月もよろしくお願いします。

    • nakagawa より:

      ゆきさん お疲れさまでした。
      課題いっぱいで帰って、次の月の授業までにどこまで練習できるかですね。
      29日間は短いです。 あっというまに次の授業がやってきます。
      がんばろう!

  6. ちえこ より:

    中川さん、美風さん、子象さん。
    日曜日はありがとうございました。

    お家では、巻けるだし巻きが、
    あそこまでボロボロな結果となり、
    本当は出来てはいなかったという事をものすごく実感をしました。
    練習がんばります。
    いつも一人で黙々とする桂剥きを
    みんなで実習する事がとても楽しかったです。もっと薄くを練習します。

    来月もよろしくお願い致します。

    • nakagawa より:

      ちえこさん お疲れさまでした。
      教室でのあなたが本当のあなたです。
      教室で鮮やかに出来ると家でもどこでも自信をもって料理ができます。
      もの凄く味が上がります。
      そのための満足コースです。 楽しんで苦しんでください!

  7. カモメ より:

    中川さん、美風さん
    日曜日はありがとうございました。
    今までにないご指導のおかげで、問題点がより明らかになりました。
    あとは自分が正しく練習するだけなので、上手くなるよう何としても食らいついていきます。
    よろしくお願いいたします。

    • nakagawa より:

      カモメさん お疲れさまでした。
      厳しく細かく深くお教えします。
      「なんとなく」とか「だいたい」とか「いちおう」は排除します。
      ストイックに楽しみましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です