中川式玄米の炊き方指導」カテゴリーアーカイブ

中川式玄米の炊き方指導2675 Suさん(123-2)

美味しそうに炊けています。 少し画像が暗いので明るく撮るか明るく補正をしてから送りましょう。
焦げが薄くて皮感が出ているのは火力が足りなかったためですね。
都市ガスコンロで炊くとどうしても弱火調節が難しいためにみなさんに小型の安価なカセットコンロを購入してもらっています。弱火調節がしやすいためです。
強制ではありませんのでご自宅のコンロで炊くのは構いませんがしっかり水実験をして火加減調節とセンサー解除をするようにしてください。
49点

「補正例」

前回の指導で「投稿のデータは文章にせずに、項目順に番号-質問−答え と箇条書きで一目瞭然に並べて投稿してください。」とお願いしました。
今回の投稿は箇条書きにはなっていますが、 番号-答え しか書いてありません。
今一度ご自分の投稿メールを読んでみてください。 わかりやすいですか?

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導2674  Suさん(8-4R)

美味しそうに出来ています。  このくらいの柔らかさのご飯を食べてほしいのですが、ややデンプン部分と皮との間に乖離が起きています。この部分がシンクロしたまま炊飯されなければ口は「おや、皮感があるな」と判別します。 感じるのですね。
やはり教室で増やした水分を元に戻しましょう。 そして炊飯時間を1分伸ばしてください。
この画像には焦げが写っていませんので炊飯のたびに一番濃い焦げをすこし表に添えておきましょう。 判断材料とします。
51点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導2673  Yaさん(123-3)

三度目の正直 美味しそうに炊けましたね。
この米はまだもう少し大粒に、もう少しふうわり炊けます。
BB部分の精度を高めて、むらしにお時間のナローなカーブの圧力減衰を目指してください。
それから21番はいつまでIHジャーの保温機能をお使いの予定ですか? IH製品の問題点も懇親会でもお伝えしていると思います。
これからの人生で永く中川式玄米ご飯を召し上がる予定でしたらIH製品の使用をやめることを強くおすすめします。
50点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導2672  Maさん(123-4)

初投稿ですね がんばりましょう。
すごーく間違っています(笑)  あれだけ確認し合ってもらったのに・・・
お鍋をいきなりお米で使っていませんか? 私が言いましたとおりに「水実験」を何度もして火加減や工程をトレースしてなめらかに進められるように練習ができていないように見えます。
正しく炊きましょうねー。 お嬢さんの「要らな〜い」が発動されるまでに美味しく炊きましょう。
47点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導2671  Yaさん(123-3)

2回目の作品は大焦げになってしまいましたね。 投稿文には「工程どおりにできました」とありましたが、工程通りに炊けているとこんなに黒焦げにはなりませんのでのこかが間違っていたということです。 確認をしていきましょう。
17番の火加減が完全に強すぎたのでしょう。 教室で排気口の前に手をかざして「湯気のくゆるり」を何度も確認してもらいました。 すっかり忘れていませんか?
あなたが炊いているとき手をかざしたら火傷をしそうな「蒸気」がしゅーしゅーと出ていたはずです。 思い出しましたか?  では、三度目の正直目指してがんばってください。
49点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント