中川式玄米の炊き方指導」カテゴリーアーカイブ

玄米御飯の炊き方Tweet454

Koさん(60-2)です。

すこし柔らかくなってきましたね。 まだまだ余分な「陽」が入り過ぎで、必要な水が逃げています。もっともっとふっくらみずみずしく炊けますのでがんばって下さい。もっと数を炊きましょう。47点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導, 未分類 | コメントする

玄米御飯の炊き方Tweet453

Haさん(62-3)です。

少し間があきましたね。 しっかり思い出しながらどんどん投稿して下さい。 火加減はかなり良いところで決められているのですが皮感が残っていますね。 47点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導, 未分類 | 1件のコメント

玄米御飯の炊き方Tweet452

Miさん(61-1)です。

久々の投稿でしたね。 すっかり忘れてしまっておられるようです。 テンポよく投稿して早く思い出してくださいね。 45点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導, 未分類 | コメントする

玄米御飯の炊き方Tweet451

Okさん(62-1)です。

少し火が強すぎましたね。 もう少し下の火加減にあなたの正解はあります。 火を弱めるほうが圧が高まるという事実を飲み込めなくてはパス品質には届きません。47点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導, 未分類 | コメントする

玄米御飯の炊き方Tweet450

Maさん(36-8R)です。

入れた水が逃げていますね。 火が強いので食べにくい「粗い陽」を感じる飯になりました。
もっと「優しい陽」が必要です。 火加減をもう少し抑えた方が圧も保てるのだという事実に気付いて下さい。 お疲れさまでした。 49点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導, 未分類 | 1件のコメント